ボゴムさんとアイユちゃんのドラマで検索された方へ (2025年追加)
속다は済州島方言で수고하다の意味、それでドラマのタイトルが「お疲れさま」となっています。そういえばソガッスダ~はスゴハショッスウニダ(お疲れ様でした)と音が似てないこともない。スゴハダ→スガダ→ソガダ
→ソガッスmニダ→ソガッスダ![]()
この記事は↓本来の「だまされる」という意味の考察です。
ーーーーーーー
속을 줄 알았어? 「オレが騙されると思ったのか?」
(ネガ)ソグル チュル アラッソ?
너, 속였어? 「お前、だましたのか?」 ノ,ソギョッソ?
という表現(音)で覚えてるんですが、
속다(騙される)と 속이다(騙す)って、面白いんですよね。
韓国語の動詞の大部分が、他動詞(~を) - 自動詞(~が) の関係になってるのに
속다- 속이다 は逆なんです。(騙されるー 騙す)
基本のものに 이리리기を加えたら 受身とか使役になるっていうアレ。
(例)
보다- 보이다 見るー見える
막다 - 막히다 塞ぐー 塞がれる
알다- 알리다 知る- 知らせる、知られる
찍다 - 찍기다 撮る- 撮られる
(例外)
속다 - 속이다 騙されるー 騙す
が、逆と考えるのは、日本語の訳としてそう思うだけであって、
韓国語では 속다 が基本なんでしょうね。(騙される)が基本。
じゃあ、(騙される)を 基本に考えるには、どんな日本語があるか?
類義語辞典で探してみました。受身っぽくなっていない言葉は・・・
「罠にはまる」
「罠にひっかっかる」
これくらいですかね~。
ちなみに韓国語の国語辞典では 속다 (騙される)はどういう説明になってるか?
[동사] 1. 남의 거짓이나 꾀에 넘어가다.
「人の嘘や策略にはまる、陥る」
とありますので、受身の単語ではありません。
속이다 (騙す)のほうが 派生語になっていますので
「罠にはまるようにさせる、(誰々を)はめる」 という《使役単語》と考えることができます。
韓国語では「속다だまされる=罠にはまる」が基本
こういう日本語とのズレはあまりないんですが、面白いと思います。