あじさいの通り抜け | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

生徒さんから情報を得て(フリートークでのお話を聞いて)神戸森林植物園に行って来ました。
今の時期は「あじさい」の通り抜けを体験できます。(*上の写真は通り抜けではなく、池のほとりの道です)

六甲山のほうにあります。
思ったより山の上・・・。

入場料は300円
(イオンカード、コープ生協会員証提示などで10%オフ)

アジサイの時期は三ノ宮から週末(土・日)のみ市営バスが運行します。
最寄駅は神戸電鉄の北鈴蘭台駅。無料シャトルバスで約10分。
(北鈴蘭台駅から歩くのは無理です。他の駅からのハイキングコースはあるみたいだが。)

今がアジサイ真っ盛りで… 平日でも人出は多かったです。若い方も大勢。
アジサイ以外にも、山道が整備されているので
気持ちよく散策ができ、展望台もあります。うさぎ小屋もあり。
アジサイのところは人が多いけど、別のところは人がまばらです。
私は人のいない所へ歩いていく習性があります(笑)。

入口横で頂ける園内マップがとてもよくできていて分かり易かっです。小路まで正確。
2時間歩き回ったけど、全部のエリアは歩きつくせませんでした。

アジサイを見るなら曇りや小雨の日が似合いますね。
かんかん照りは似合わない・・・。

神戸市立森林植物園HP
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
お勧めです。

園内マップ
https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/guide_garden/map/
私は入口からアジサイ坂(通り抜け)を通って、西口のほうへぐるっと回って、お握りを食べ
池を経て、アジサイ園を見て帰りました。これだけでゆっくり見て2時間。歩くだけなら1時間くらい?
また違う季節、秋頃に行きたいと思ってます。



川西池田からだと、三田周りのほうが安くて便利です。
私の乗った時間をご紹介します。

平日ダイヤ
12時39分川西池田 → 12時59分三田 13時08分  → 13時48分北鈴蘭台(この後のだとギリギリっぽい)
→14時05分無料シャトルバス→ 神戸森林植物園(14時15分着)

10時半頃に川西池田駅を出発したら、12時05分のシャトルバスに乗れると思います。

帰りは16時20分のシャトルバス(この便はアジサイシーズンの臨時増便)で帰りました。
バスも40人位乗れるくらいの割と大きめでした。