
カルビとかと比べて安いので、牛肉食べたい、でも1人3千円とかはちょっと…と思った時に
1人2千円以内で食べられます。おかずはカルビの時と同じように出てくるので(たぶん)
お買い得と言えばお買い得。
写真は一人前18000ウォン×2 (約1800円×2 各種おかず 包む葉っぱ付)
そういえば「孤独のグルメ」でゴローさんの韓国出張の際、
ソウルの「終点」というひなびた(?)炭火焼肉店でロケをしましたね。
うちの生徒さんたちも早速行かれたみたいです。
~ 고독한 미식가 예고편 孤独な美食家 予告編 ~
https://www.youtube.com/watch?v=960uIlKoiAo
1、道を聞いたアジュンマ、いい味。
2、てんぷら屋台のサラリーマン男子、さわやか!
チャドルバギの映像は探せなかったんですが、ゴローさんも頼んでました。
「チャドルバギ」「終点」でヤフー検索したら、
ヨンサン区にある「終点 炭火焼肉」のお店を探すことができます。
上の映像もそうだけど、ヨンサン区のボロッとしたエリア周辺も
再開発されてアパート(高層マンション)がバンバン建ってます。
今回金浦空港だったんですが、着陸する前の上空から、白いアパートのニョキニョキぶりが壮観でした。
韓国は物価が高くなったので、焼肉にしろ何にしろ日本に比べて全然安くないです。(交通費以外)
ゴローさんが韓国美味しいと絶賛してるけど、物価高いからな~。
屋台の1000ウォン(100円)も、今や、1500ウォンとか2000ウォン(200円)になった。
10年~15年前を知ってる者としては残念。
白いアパートニョキニョキも、どこまで行くんだろうって感じ。
値段が高くなった以上、それに対する感動はないけれど
上の映像のような、いい味のアジュンマや、爽やかな青年など
自国とは違う発見で面白いな~!と思えるのが外国旅行の妙味なのかも。