私の教室は長く続いているクラスが多いんですが、最近はお孫さん出産ブームです。
ヨン様/ビョン様をきっかけに勉強されてきた方、
東方神起をはじめとする第2次韓流ブームから勉強された方、
教室でフリートークをする時に、家庭の話、
中学生の娘さんの話を聞いていたと思ったら
「娘が結婚しました」「妊娠しました」「出産しました」という内容に変わってきました。
吉報が続々・・・。
あれから10年。15年。時の流れを実感します。
あるいは中学生と伺っていたお孫さんが、「今日、孫が車で迎えにきてくれるんです」とか
「孫が一人暮らしを始めました」とか。
いつのまにか成人してたくましくなったんですねー って思うことしばしば。
皆様と共に15年を歩んできた「とるめんい」です。
そういえば最近立て続けに、こんな話も伺いました。
 「娘がやっと結婚することになりました。先日両家で顔合わせをしたところ
  向こうのお母さんがソン・シギョンのファンだったので話が盛り上がりました!」
 「娘の妊娠がわかり急きょ結婚でビックリ。向こうのお母さんはユノ팬だそうです!」
50代、60代、そういう世代なんですよね~。
向こうのお母さんも韓流ファンって、今後もありうる話だと思います。
たのしい輪が繫がり広がっていくことを願います。
お幸せに❤