JR西日本の昼間特別回数券が9月30日に廃止され、ICOCAにポイント制が導入されましたが、
先々月(11月分)は使い方を間違って全く還元されなかったので、
(その時のくやしい記事)
先月はまめに途中下車をしました。
(川西池田から新今宮に行く時も、大阪駅で改札を一旦出てから入りなおした)結果、
12月は2400円が戻ってきました。やった!これからもマメに途中下車します。
面倒だけど、月2400円は大きい。
⇒(訂正:11月と12月の2か月で2400円でした。)
しかしみんなどうしてるのかな?
他の人もマメに改札を入りなおしてるのかしら。
今まではホームを移れば良かったものが、大阪駅で一旦改札を出なければならないので
同じような人が多くなれば人の流れが複雑になり、混雑するような気がするけど
面倒なこのシステム、改善されずこのまま続くのかな?
≪訂正≫
この時のポイント還元は11月と12月の2か月分だったみたいです。
改札でなくてポイント加算ゼロだったのはスタートした月の10月ですね。
私は大体一カ月に川西池田ー大阪を5往復くらいしてるので(10回)、
ポイントで帰って来るのは1200円。
定価が320円で、平日昼間は200円の計算です。