昨日も今日も本当に良い天気です。
暖かいし雲ひとつない青空が一日中続いてます。
青空に山の紅葉が映えます。(pm 2.5数値は高いが・・・)
ソウル京畿の市街地は今がピーク、山は終わりかけ
プサンは色づき始め、大阪と同じくらいか少し早いくらい。
10年前は韓国に行くたびに街の変化を感じたけど
いまは行ってもあまり変化は感じない。
物価は10年前よりかなり高くなってます。
倍まではいかなくても50%増しくらい。
割安感はない。
マートも高い。お菓子やラーメンや何から何まで高い。昔を知ってるだけに。
持って帰る重さを考えると、日本で輸入品を買ったほうが楽と思う。
服は10000ウォン(約千円)の値札があると見てしまう(笑)
デザインや色が少し違うので。
いつもシャツ一枚は買ってます。
それくらい。
何も変わったことはない。
あ、行きつけの西面テジクッパのお店がなくなってしまった。
本家テジクッパが本家メミルククスになってしまった。冷麺みたいなやつ。美味しかったけど。
KTXだけじゃなく、
SRTもできたので都合が合えば利用されると良いと思います。
SRTは釜山からソウル水西行き。水西の前の東灘までは2時間ちょっと。
(新都市の동탄 が漢字で書くと「東灘」なのに驚きました)
本数は少ないので週末はすぐに売り切れます。
KTXもSRTもKorail(韓国の国鉄)です。
釜山・(新慶州)・東大邱・大田はKTXと同じ、大田からの路線が少し違うだけです。
料金は若干安いようです。乗り心地は同様に感じました。