JR和歌山行き経由… | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

実家に帰る時にJR和歌山駅経由で帰ってみました。
青春18切符が1枚余っていたからです。(普段は南海電車に乗るんですが)

大阪駅から天王寺を経て阪和線の車窓を見ていると、
海側に青いブルーシートで屋根を覆った家が結構ありました。
風が相当強かったんですね。台風21号の威力を見せつけられました。

一両目に乗っていたのですが、この日に限り「鉄ちゃん」が3人もいました。
座席は空いていたのに運転席の窓に3人の男性がはりついているんです。
なので「鉄ちゃん」なのかなと思ってました。
待機時間のある時に、ホームに出て写真を撮ったりしています。
私の方を向けて・・・。なんか写りそうで嫌でしたけど、
角度的に見て、行き先表示パネルを撮っているようでした。
ああ、「りんくうタウン行き」という、ちょっと変わった表示を撮るために乗車していたんでしょうね!
「関西空港行き」ではないので…。
そしてyoutubeにアップしたりする。例えばこのように。
https://www.youtube.com/watch?v=ynocEjCZ5bI
「鉄ちゃん」じゃなくて、youtuberかもしれませんね。
こういうのは駅などで、知らないうちに姿を撮られてアップされるかもしれないので注意が必要だと思いました。

ちなみに関西の方でない方のために説明すると、
JRの関西空港行きと和歌山行きは同じ電車で、「途中の日根野で切り離しをする」のです。
「日根野を出ると前4両は関西空港行き、後ろ4両は和歌山行き」です。
(↑毎回聞いてる案内放送のまま)

んで、私は和歌山に行くのも関わらず、いつも日根野までは関西空港行きに乗って
切り離し作業時に後ろに乗り移るのですが、なぜかというと、大阪駅で後ろの方は人が多いから
一番前に乗るのが習慣になってるんです。大抵座れますよ。




関連して、このような動画もありました。
台風襲来時、海外旅行に行ってて、他の空港経由で帰国後
関空に愛車を取りに行ったという方です。
https://www.youtube.com/watch?v=_yil4pDVCYw
これを見ると今回の台風は本当にすごかったんだなと思います。