『熱闘!介護実況~私とオフクロの7年間』松本秀夫(2016年)
http://www.1242.com/lf/articles/11091/?cat=life
野球中継のアナウンサーらしく、1回表から9回裏まで
野球実況のような構成で工夫して書かれていますが、その部分(太字体)は読まなくても
内容には差支えないので、私はそこは飛ばして読みました(笑)。
著者は、十分なことをしてあげられなかったと罪の意識を感じてらっしゃいますが全然!
十分でしょう。すごいですよ。お母様は認知症ではなく、鬱から脳が委縮したようです。
サラリーマン生活をしながらの介護。壮絶でした。
『父よ、ロング・グッドバイ~男の介護日誌~』盛田隆二(2016年)
https://www.amazon.co.jp/%E7%88%B6%E3%82%88%E3%80%81%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4-%E7%94%B7%E3%81%AE%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%97%A5%E8%AA%8C-%E7%9B%9B%E7%94%B0-%E9%9A%86%E4%BA%8C/dp/457531126X
さすが作家らしく読ませるものでした。描写が素晴らしい。
もっと読んでいたいような文章。お勧めです!
お母さん、お父さん、鬱の妹さんまで。10年は想像を絶する・・・
作家としての正念場に襲い掛かる介護、病院通い、実家通い、施設通い。
奥様との関係が良好そうなのが救いです。
文章が読みやすく、面白く、著者の他の作品も読んでみようかな?と思いました。