今週は月曜朝の大阪北部地震から始まって、梅雨による大雨の予報で
月曜午前の授業はやったものの、月曜午後は休講
火曜午前も休講、火曜午後は実施
そして本日、水曜は午前・午後とも休講です。
受講生の方と話し合って、昨日の夜の時点で臨時休講を決めました。
私自身、地震後の雰囲気を見て弱気になっているみたい。
教室のエレベーターは昨日の夕方(=地震の翌日)に復旧しました。
余震は月曜の寝る前と、火曜の朝以外感じてません。
月曜の寝る前は、普段その時間帯に見ないテレビをつけていて(余震の直後につけたのだった)
偶然『孤独のグルメ~ソウル編』を見ました。
テジカルビ(豚)とチャドルバギ(牛薄切り焼肉)を食べてましたね。
最初に各種おかずをありがたそ~に解説して、(韓国人が見たら感激するんじゃないか)
ステンレスのお茶わんを左手に持ち上げてお箸で食べていらっしゃいました。
いかにも出張でポッと来た日本人ビジネスマンの感じが出てて良かったと思います(笑)。
あれ値段はいくらなのかな・・・
確か店の名前が・・・「終点」だったな。종점・・・
韓国でも『孤独のグルメ』という番組は『深夜食堂』と同様になぜか有名で、
ケーブル放送で見ている韓国人ファンが多いと聞いています。
なのでnaverの検索にかけるといっぺんでわかりますね。
종점 숯불갈비  チョンチョm スップルカルビ(ソウル市龍山区) 
テジカルビ13000ウォン(200g)
チャドルバギ18000ウォン(200g)だそうです。
これは一人前の値段で、注文は普通2人前からです。
(全体的に豚の値段が高くなったよね・・・昔なら豚は1万ウォン以内だったのに)
あれ、なぜか『孤独のグルメ』の話になっちゃった。
雨はどの程度降るかわからないけど、
受講生の皆様、用心して今日は家でゆっくりお過ごしください。