
15時45分に帰宅。荷物を置いて、生協キャリーから旅行キャリーに持ち替え、16時に家を出る。
16時35分尼崎発空港リムジン⇒17時40分関空第一ターミナル到着。
久々の第一ターミナル!
19時40分済州航空ソウル行き出発。またまた韓国の若い子たちの修学旅行に紛れた場違いな雰囲気。
99%は韓国人の若い子!満席!春休みだからか。夜遅く大阪を発つ便だからか。韓国の航空会社だからか。
定刻通り21時40分頃仁川到着。着陸してから停止するまでが長い・・・。
降りてから入国審査場までが遠い・・・韓国人のブースよりさらにもっと歩かされる。
22時05分~20分頃まで入国審査の列に並ぶ。
日本人はほとんどいない。中国人やフィリピン人(セブからの飛行機が着いたようだった)
アジュンマが朝鮮語でわめいてる。それとなく列に割り込む人もいる。
列、ジグザグに進むのはしんどい。
パスポートの写真が若すぎて難色を示される(笑)。
空港鉄道で市内に移動。22時29分の普通列車に乗れた。
孔徳駅23時25分到着、ホテル23時30分到着。
01時30分就寝
08時 起床(上の写真 pm2,5でぼんやりしている窓の外)
んんー今日は金曜日、ソウルの普通の一日が始まっているようだ。
午前中はゆっくり。ホテルでオリンピック・フィギュア女子フリー観戦。
残念ながら日本勢は後半のため見れなかった。
テレビで韓国のチャなんとかという可愛いフィギュア男子選手を発見。18歳くらい?
はにゅう選手のようにシュッとしてる。
12時チェックアウト(*韓国のホテルはチェックアウト時間が遅くて良い)
午後は教科書を買いに新村ハングルパーク。鍾路で里門ソルロンタン。キムチが格別の美味しさ。
夕方から烏山にてサウナ・チムジルバン。シッケを飲んで茶色いゆで卵を食べた。
皆それなりにTVでオリンピックを見ているが、カーリング日韓戦、そんなに熱くはなっていないよう。
ま、サッカーとは違いますね。
翌日は用事で東灘に。ㅎ
無事ミッションコンプリートしました。
午後出発 16時55分の飛行機ー19時前に関空到着。
日本入国はスイスイ。ストレスフリーでとっても気持ちがいいです。
19時35分の空港バスに乗り帰宅。
2泊3日は旅行者にとっては普通の日程なのでしょうが、私にとっては珍しくバタバタの日程でした。