石垣島 旅行費用 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

peach航空のセール時に予約(昨年の10月に予約しました)
15,000円以内で狙っていました。

関空ー新石垣空港 往復12,330円(各種税込) 預け荷物なし

ただし、関空発7時45分と早朝便です。
川西からだと、朝何時に起きなければいけないだろうか?
朝に弱い私としては、りんくうタウンで前泊をしようと思いました。
それでも当日、朝5時半に起きましたよ。

【前泊】プレミアムホテルりんくう(りんくうタウン駅から徒歩10分)
http://premiumhotel.jp/
レイトチェックインプランで4,760円(21時以降チェックイン/ 7時までにチェックアウト)
綺麗なホテルでした。プレミアムアウトレットの、道を隔てた東側にあります。

【石垣島】市街地(離島ターミナル及びバスターミナル周辺)にホテルがたくさんあります。
私の場合、二泊で14,300円(朝食付き)

以上、航空券とホテルで約3万円でした。(二泊三日) 実際は三泊三日?
距離の遠い沖縄にしては十分抑えられたかなと思います。


あとは離島(竹富島)に向かう船が、往復で1150円
空港から市街地へと向かう路線バスが片道540円×2=1080円

食事は
(初日昼)八重山(やえやま)そば 650円
(二日昼) ソーキソバ       850円
(初日夜) スーパーの惣菜・オリオンビール等 1500円ほど(ホテルの部屋で食べた^^)
(二日夜) 石垣牛・おつまみ一品・お通し・ご飯セット・オリオンビール 計 2900円

こんな感じですね~。
飲み物や、ちょっとしたお土産を買ったりで、全部で4万円くらいかな。

❤最終日の夜に入った居酒屋が良かったのでご紹介します。
現地情報誌で見つけたのですが、
石垣牛ステーキが食べられて、あまり高くなくて、あまりノリが明るすぎなくて、
一人で訪れても大丈夫そうなお店を探していて、ちょうどピッタリな所でした。
カウンターが5席くらいで後ろにテーブル席が3テーブル、奥にグループ席(禁煙席)があるようでした。
マスターが一人でされています。サービングの女の子一人と。

石垣牛ステーキが食べられる居酒屋です。
「でれすけ」さん
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47017082/
ももステーキ(100グラム)上 1,320円を食べました。
むちゃくちゃ美味しかったです。それにどう見ても100グラムじゃなかったです。
たぶん130グラムくらい盛ってくれてたと思います。マスターが大体で切り取って、
サービスしてくれたみたいです。ありがとう!!また石垣島に行くことがあれば食べに行きたいです。
石垣牛が食べられるお店は多いけど、結構値段が高いんですよ。私は一人でそんな高級な所に行く気はなかったし、かといって若い人やグループで賑やかな店は嫌だったので、ちょうど良い落ち着いた店を見つけることができて良かったです。
ただし喫煙可です(奥に禁煙席があるみたいです)。私の場合、しばらくしてタバコを吸う人が
お一人、同じカウンターに座ったけど、換気がうまく行ってるのかあまり気になりませんでした。


≪追記≫
新石垣空港が混んでいるという記事を今日見ましたが(2018.02.27)
要旨的には、羽田ー石垣路線がANA大量輸送なので「預け荷物が1時間も出てこない」とか
高級会員向けのラウンジがないので「富裕層も列に並ばなければならない」とかいう文句
だったので、大阪peach路線・ラウンジ利用なし・荷物も預けずそのまま出る人には
関係ない内容でした。私の場合は空港は混んでるとは感じませんでした。人は多かったけど。
市内行き路線バスもすぐに出発して快適、帰路も待合にベンチが十分あり、
お土産物屋さんも小さな島の割にはかなり充実してました。
たしかに人気路線なようです。peachも早朝便なのに満席でした。
最近の韓国行きとは違い、客層はほぼ日本人でした。