

窓枠が古いデザインで(親指と人差し指でクリップを挟んで上に上げるタイプ)
年期が入ってるんですが、ふと見ると【東急車両 昭和41年】というプレートが貼ってありました。
東急って、あの東急線(渋谷―横浜)・・・の電車のお下がり?
ではなくて、調べてみたら「東急車両製造株式会社」が作った車両ということらしいです。
大阪環状線は「48年間走った朱色の車両が引退しました!」って、最近ニュースになってたけど、
南海電車は昭和41年(1966年)製がまだ頑張ってますよ。
(写真上は2017.10.27、
写真下は2017.10.08に撮影しました。別の車両です。)