久しぶりな気がします。
今回3級を受験される方は、2012年6月から当教室で勉強を開始し
2014年春に5級と4級をW受験&合格されました。
3年ぶりに3級受験・・・ですが
今日やった感じでは、やっぱり「単語」ですかね?
普段の教科書だけではやはり足りません。
集中して単語を覚える良い機会だと思って
頑張ってください!!
まだ時間は十分ありますよ。
「対策講座」は、これからやるべきことを知るのが目的です。
今日は知らないことだらけだったとしてもいいんです。
そうそう、ハングル検定は来年から少し変わるそうです。
http://www.hangul.or.jp/siken/50thguide.php
聞き取りが先になり、休憩なしで筆記試験になるそうです。
受験生の立場としては不安なので
変わる前に申し込まれて良かったですね。
変わるけれど「トウミ(出題ガイドライン)」は今までのを使えるそうです。
対策資料は作り直さなくて良さそうかな?