バンコクのカオサンロードに着いた。
近くにはエメラルド寺院と王宮公園がある。
「地球の歩き方」で目星をつけていたゲストハウスに宿を定め…る前に、
王宮公園で知り合ったタイ人の男の子がチェックインまで一緒についてきてしまった。
暑くて道端に座っていたら「ホンコン?ホンコン?」と煩わしく聞くので
暑くてもうしんどいしーと思いながら「ジャパン」と答えたら
「おー!トーシバ、ヤマハ!」と馴れ馴れしくまとわりつく。
適当に巻いたつもりだったのに、宿までついて来てしまい、まずいなと思った。
結局その日はその子と王宮公園で遊んだ。
私は片言のタイ語で話した。
悪い子じゃなさそうだけど、用心して
翌日は朝早くチェックアウトしようと思った。
そしたらチェックアウトする前にゲストハウスに来てしまった。
観光案内すると言う。
エメラルド寺院は前日見ていたけど、
もう一度はいろう!ただで入れるよ!というので、また行った。
現地の人は無料らしい。
もうそろそろ一人になりたいなーと思って
色んな提案をのらりくらりかわしていたら、自分の家に行こうという。
白昼なのでいいかーと思って、言われるままにバスに乗った。
私は14日の予定でバンコクに滞在していた。
「小林株式会社」さんの教本(手書きの本だった)で、片言のタイ語が日に日に上手くなっていた。
タイ人の男の子の名前はソムサクと言った。
군 섬삭(クン somsak)と呼んだ。(「クン」は「~さん」の意味)
タイ語は韓国語のように子音終わりの発音があるので、
表記をハングルですると便利だった。声調は/や\や_などを併記した。
(つづく)
その1「バンコクに行ったのは15年前」https://blogs.yahoo.co.jp/tolmengi/51685860.html
その2「1992年のバンコク旅行」https://blogs.yahoo.co.jp/tolmengi/51727506.html
から続くバックパッカー旅行記です。