話題の歴史ドラマ
구르미 그린 달빛
「雲が描いた月明かり」
구르미 그린 달빛
「雲が描いた月明かり」
私はドラマを見ていませんが、授業で話題に出たので
구르미の綴りについて調べてみました。
구르미の綴りについて調べてみました。
구르미 は 구름이(雲が)の昔の表記法です。
ハングル綴字法が定められるまでは、昔は発音する通りに書いたそうです。
ハングル綴字法が定められるまでは、昔は発音する通りに書いたそうです。
それぞれが意味するものについては、多くの方が書いているとおりです。
(雲=民(たみ)、月=君主)
(雲=民(たみ)、月=君主)
原作は歴史ロマンス小説
「19世紀の朝鮮時代」を描いたものだそうなので、私も見てみたいです。
放浪詩人キム・サッカッも出てくるらしい。
「19世紀の朝鮮時代」を描いたものだそうなので、私も見てみたいです。
放浪詩人キム・サッカッも出てくるらしい。