
낙지볶음 なので「炒め」ですが、「炒め」っていうより実際はグツグツ煮に近い。
今回の旅行で一番印象に残った味です。
たこ炒め(ナクチポックム)といえば激辛なだけ…と思って避けてたけど
ここは本当に美味しかったです。調和のとれた甘辛さ。そしてタコが細かくて食べやすく、歯が疲れない!^^;
一人前も可能で1人用の手つき鍋で出て来ます。
テレビにも取り上げられ非常に人気店なので、12時台は長蛇の列が必至。
私は大分遅め、2時50分頃に入りましたがまだ8割ほどは席が埋まってる状態でした。
(店内は椅子席と座敷席があります)
食べてる間にも、お客さんが入って来てました。(昼の3時過ぎなのにもかかわらず…)
お料理の写真を撮るの忘れたのですが、テーブルごとにコンロがあり
材料の入った鍋が運ばれてきます。コンロの扱いはお店の人が全部してくれます。
サービスのおかずは4品とムルキムチ(さっぱり)。
8000ウォン(800円)です。甘辛いだけでなく、深い味があって、
ご飯の上に少しずつ載せていただきましたが、飽きることなく完食しました。
参考)韓国の方のブログ
http://blog.naver.com/sn1911/220858594099
場所は地下鉄1号線東莱駅(4号線スアン駅でもOK)の東莱区役所からすぐの通りです。
たこ炒め店が2店舗並んでいるうちの「左側」です。
調べてみると西面にも、ケミチプという似た店がありますね。
今度行って食べ比べてみたいです。タコとエビ半々にもできるみたい。
★釜山ナビさんにも記事がありました~。
チョバンナクチ
http://www.pusannavi.com/food/1198/
ケミチプ
http://www.pusannavi.com/food/3659/