韓国の国鉄(汽車)に乗ることができるフリーパスです。
といっても韓国の国鉄(汽車)は基本的に座席指定なので、
日本の青春18切符のように、パスがあれば自由気ままに乗れるものではありません。
必ず指定を受けなければならない、と言う点で面倒です。
また、KTX以外の鈍行列車は300円とか500円の世界で本数も少ないので、
高いフリーパスを買って利用する意味があまりありません。
国鉄乗り放題とはいえ、これはあくまでもKTXをお得に利用するために購入するものです。
一日券 81,000ウォン
三日券 113,000ウォン
同行者2名の場合や若者割引など、詳しくはコネストさんの紹介ページをご覧ください。
http://www.konest.com/contents/traffic_info_detail.html?id=4140
ソウル・釜山のKTX運賃は停車駅が少ない(時間が短い)方が値段が高いです。
参考に2016年現在
ソウル-釜山で≪2時間35分~50分≫かかる便は59800ウォン、
停車駅が多く≪3時間20分≫かかる便は48800ウォンです。
韓国の方のブログ[ソウル-釜山の時刻表・運賃](韓国語)
http://blog.naver.com/gksk3219jj/220651712734
KORAIL PASSは韓国KORAILの公式サイトでも買えますが、私はコネストさんで3日券を買いました。
コネストさんの販売のページ
http://www.konest.com/tour/tour_detail.html?t_id=krpass
一日券 7,450円
三日券 10,400円
コネストさんは民間企業(旅行代理店)ですが、良心的な円建て価格だと思いますね。
さて、コネストさんでカード決済すると(要 会員加入)
バウチャ―がメールで送られてきます。
それをプリントアウトして釜山に着いた日に、釜山駅でKORAIL PASSに引き換えました。
バウチャーは先払いしてることの証明になります。氏名と番号が書かれています。
釜山駅について、旅行センターの近くに立ってる案内の女の子に尋ねると
一般の切符購入窓口に行けということでした。前は別のカウンターがあったのにな。
切符購入窓口は週末だと長蛇の列をなしている所ですが、平日なのですぐに番が回って来ました。
私は乗りたい予定のKTXの時間を予め調べて紙に書いてあったので
バウチャーとその紙を差し出して無事交換できました。
まず氏名/国籍/年齢/性別/番号/有効期間が書いてある名刺サイズのPASSを発行してくれたあと、
時刻を書いた紙を見て、前売り切符を発行してくれました。
KTX以外に、ついでに鈍行列車「ヌリロ」も買ったので、結構時間かかりましたね・・・。
5分くらいはかかったかな。
普通の切符購入窓口なのでアガシは容赦してくれませんネ。
私は韓国語ができるけど、それでも緊張しました~。
全部(4枚)うまくもらえた時は「やった!」って思いました。
先に買っとくのは予約時間に制約されるけど、希望の時間に確実に乗れるし、
いったん決めた時間どおり動けばいいから、
楽と言えば楽でした。
水曜日の夕方に釜山駅で引き替えました。
乗るのは金曜~日曜でした。(連続する3日間を指定してPASSを作ります)
週末はKTXは満席になるので、早めに時間決めて前売り買っといて良かったです。
早く買ったので順方向=席が前を向いている=に乗れました。
(特室は違うけど、一般席は車両の前半分は席が逆方向=席が後ろを向いている=です。)
今回値段的にすごく得をしたかどうかは微妙なとこなんですが
一度体験してみたかったので良かったと思います。
計画を立ててまた利用したいです。