景福宮(キョンボックン)駅下車、徒歩5分。
この道もオシャレになった。
新たな文化村商店街?も出現…。
2000年以来のリピーターだった参鶏湯『土俗村』
2016年9月26日の夜に行きました。
20時頃だったので並ばず入れた。お客さんは結構入ってる。韓国人が多い。
従業員は相変わらず無愛想。
現在16000ウォン(約1500円)
味が落ちたかどうかはわからない。
昔の感動がなくなった。
また来たいというものがなかった。
キムチもカクトゥギも普通…。
昔の記事(2009年)円高の頃
http://blogs.yahoo.co.jp/tolmengi/60023656.html
年をとって舌が肥えたのか。
新鮮さがなくなったのか。
コスパが悪くなったせいか。(昔は千円の感覚だったから)
景福宮駅までわざわざ地下鉄に乗って食べにくるほどではない。
韓国には色々美味しいものがたくさんある。
2000年の頃より興味を引かれる店は増えてるでしょ。
さよなら土俗村(トソクチョン)。
思い出の韓国。
【2025年7月 追記】
今も初めての方には是非食べていただきたいお味だと思っています。コネストさんに記事によると現在2万ウォン(2100円くらい)。私も久しぶりに行きたいです。
