今年の芥川賞受賞作『コンビニ人間』
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E4%BA%BA%E9%96%93-%E6%9D%91%E7%94%B0-%E6%B2%99%E8%80%B6%E9%A6%99/dp/4163906185
図書館に「文芸春秋」があったので、その場で読んだ。
川西市立図書館の丸い腰掛に座って80分で読んだ。
スラスラ読めたし面白かった。。
でもそれだけ。へ~っていう。世代の差を感じます。
37歳の著者が時代を先取りしているとするなら、
今の20代ならもっと共感を持ってこの本を読めるのだろうか。
♪就職が決まって 髪を切って来た時 もう若くないさと 君に言い訳したね~ の次に
♪黄色と黒は勇気のし・る・し 24時間働けますか! があって
今は「コンビニ人間」?
世相を表していますね。
それもまたをかし。