また台湾に行ってきました | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

年末に行った時の台湾ドルが余っていたのと、MRT(地下鉄)カードの残高が余っていたので
また行ってきました。天気予報では「雨ばかり」の予報でしたが、実際はずっと晴れでした。
台湾は完全に「夏」!
朝から太陽の日差しが眩しく、郊外に行くと元気なセミの鳴き声、亜熱帯な木々。
午後からは激しいスコール(雷雨)!
天気予報が「雨マーク」ばかりなのは、この夕立のことを指しているのでしょう。。。
すっかり梅雨明けした台北でした。この季節に行くのもまた良いかも。
日中は確かに暑いけれど、暑ければ建物(ショッピングセンター)の中に避難するか、木陰で休めばいいです。

今回はピーチのセールで関空から台北行きが往復で1万円ちょっと
格安ホテル(ある程度は備えている6000円台・朝食付き)
現金と現地交通費は前のやつが残っていたので、それを除くと、
旅行代は合計3万円くらいでした。
(ゲストハウスが可能な方は宿代をもっと抑えられると思います)

旅行ばっかりしてるみたいですが、私は普段あまり消費生活をしていないので
ささやかな気分転換の旅です。



相変わらず関空に着くときは超嬉しい。無事に帰れて感謝!
最近は第2ターミナルから移動してエアロプラザの「松屋」で食べるのが
帰国直後の恒例行事になっています。(ジミね~~)

今日はネギたっぷり牛丼+卵
キムチ
味噌汁
これでワンコインでおつりがくる480円ですよ。
水も文句なくくれるし、ホッとするひと時です。

韓国も飲食店で水が無料で当然のように出てきますが(またはセルフで無料)、
そんな国って世界で見るとなんですよねえ。

물인심이 좋다
といいます。