空港鉄道JCBカードで途中下車は? | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

10月29日に仁川空港に着いた後、JCBカードを使ってソウル駅行き直通列車(空港鉄道arex)に乗りました。

地下の乗り場に行くと、arexサービスセンターはすぐにわかりました。

JCB 신용카드(クレジットカード) , 공짜(無料) ... というキーワードですぐにわかってくれ

クレジットカードと、航空券チケットを提示しました。(使用済みのチェックを受けました。)

切符代わりの硬いプレートカードをもらってから

혹시...(もしかして・・・)

홍대에서 내릴 수 있어요? (ホンデで降りられますか)

と尋ねると

아니요, 내릴 수 없습니다. (いいえ。降りられません。)  とキッパリ。

なので、重ねて

서울역에 갔다가 홍대에서 내릴 수 있어요? (ソウル駅に行ってから、ホンデで降りれますか)

と尋ねたら

네, 내릴 수 있습니다.(はい。降りられます。)

ということでした。

なのでめでたく、無料切符を使って市内で (ソウル駅じゃなくても)降りられました。

ソウル駅は地下の深いところが直通列車の路線、その2階ほど上が各停列車の路線になってます。

なので改札の中で乗り換えができます。

仁川空港は現在そうではありません。

直通の改札口と各停の改札口が分かれています。ホームも分けている。

そして無料切符は指定席なので、JCBのサービスとしては

「仁川空港ーソウル駅までの直通指定席の無料サービス」なので、

基本的にこれには必ず乗らなければならないようです。

でもソウル駅で降りてから各停に乗り換えて、戻ってどこで降りるかは自由

ということみたいですね。(改札内、区間内なので追加料金は要りません)

まあホンデや孔徳のような近い駅は、戻ってもでも利用するとお得感ありますね。

ただ、ホンデで降りるとき無料切符が端末にはじかれてしまって、駅員を探さなければなりませんでした。

駅員は何もいいませんでしたが、少し面倒くさいです。たまたまはじかれたのかどうか、わかりません。

でも直通列車1時間ほど、乗り心地良かったですよ。

周りは日本語ばっかり聞こえてました^^。JCBが買い取った車両?と思いました。


以上、JCBカード特典を利用する方は参考にしてください。




なお、今週の天気は温かですが、

日差しが弱いので先週とそれほど変わらない気がします。

仁川・キョンギ地域(ソウル)はpm2,5(ミセ モンジ)が多いと、天気予報でも言ってるので注意してください。

マスクしてない人が大部分だけど、私はしようと思います。

火曜、水曜、木曜はずっとpm2,5数値が高そうです。