銀歯、金歯(虫歯治療の用語) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

韓国語で銀歯、金歯はなんというでしょうか?
-漢字語はなく(×ウンチ、クムチとは言わない)

 

은니(ウンニ[銀]歯、 금니(クムニ)[金]歯 といいます。
 (은+이、 금+이から音変化したのをそのまま綴ります。)

 

銀歯というのは実際は「銀」ではなく、アマルガム、メタル(韓国サイトnaver知識インから引用)
충치치료시 은니란 아말감이구요, 크라운시 은니는 메탈<쇠>을 쉽게 말하고자 이르는 말입니다.(虫歯治療時の銀というのはアマルガムで、クラウンの銀歯はメタルです。)

 

アマルガムという≪水銀化合物≫は以前の日本で使われていたものです。
-私が小学生の時(1970年代)はそうでした。
今は『金銀パラジウム合金』が一般的です。金・銀・パラジウム・銅の合金
だそうです。(ヤフー知恵袋より)


 

韓国語で「被せる」は씌우다  「詰める」は 우다
금으로 씌웠어요. (金で被せました) 금으로 때웠어요.(金で詰めました)
*詰め物は때운 것(詰めたもの)
 
×떼 〇 때

↑綴りが間違っていたので訂正しましたm--m

(2024年11月)

 

 

韓国の歯科治療は「金」が多い印象です。
丈夫だといって「金」を勧められることが多いようです。私の友達も「金歯」にしましたし、知ってる留学生も「金」を入れたと言ってました。日本では「金歯」はほとんど勧められませんよね。選択肢にもあげられない感じ。


 

以下ネイバー知識インで歯科用語の勉強になる面白いQ&Aがあったので紹介します。

질문1 레진과 도자기는 다른 건가요?   Q:レジンと陶磁器(=セラミック)は違いますか。

 

  색깔만 같고 재질은 전혀 다릅니다.  A:色は同じだが材質は全く違います。
 
질문2 레진도 2차 충치 일어나나요? Q:レジンも2次カリエス(また虫歯ができること)が起こりますか。
   도자기 금 레진 아말감의 2차충치 가능성을 위험도대로 좀 나열해주세요
    セラミック、金、レジン、銀歯のうち、2次カリエスの可能性を危険度の順で教えてださい。
   
  2차충치 가능성은 레진, 도자기, 금의 순서 입니다. 
    A: 2次カリエスの可能性はレジン、セラミック、金の順です。

 

질문3 도자기는 딱딱한 거 먹으면 좀 잘 깨진다던데 도자기 금 레진 아말감의 튼튼한 정도대로 좀 알려주세요  Q:セラミックは固い物を食べると割れやすいと聞きましたが、強度順に並べると?

 

  도자기, 금, 레진의 순서입니다. A:セラミック、金、レジンの順です。
 
질문4 가격 무관하여 가장 좋은 것은 무엇이며, 가격 유관하여 가격과 외관 튼튼한정도 유지력(2차충치,수명)모두 감안했을 때 어느 치료가 좋은지 알려주세요(저는 외관이 좀 중요하긴 합니다.)
  Q: 価格は関係なしで、最も良い方法は何ですか。
   また価格も考慮した上、見た目、丈夫さ、耐久性、総合的に考えたらどれが良いですか。

 

  가격무관...도자기, 금, 레진. A:(値段関係なし) 1セラミック、2金、3レジン
    가격유관...레진, 금, 도자기 순. (値段関係あり) 1レジン 、2金、 3セラミック


 

질문6 가장 비싼 순위대로 나열해주시고 얼추 가격도 좀 알려주세요 Q:値段を教えてください。

 

  도자기=50, 금=40, 레진=15  A:セラミック50万W  金40万W  レジン 15万W
 
질문7 옛날엔 은으로 떼우거나 씌우는게 있었는데 없더라구요.. 은은 이제 않하나요??
     금은 늘어나는 성질도 있고 인체에 무해하기 때문에 좋다던데..
   Q: 昔は銀で詰めたり被せたりしてましたが、今はもう銀はないんですか。
   金は伸縮性もあり人体に無害なので良いと聞きました。
     
      은이 아니라 아말감이라는 것으로 지금도 아말감 치료를 하는 치과도 있습니다.
      A: 銀ではなくアマルガムというもので、今もアマルガムで治療をしている所もあります。

 

 


 

韓国の歯科治療について、経験のある方、何でもいいので教えてください。
私は一回だけ、留学時に奥歯の詰め物が取れて 어금니 떼운 것이 빠져서
韓国の歯医者で接着だけしてもらったことがあります。

 

日本は今は普通セラミック(陶磁器)が一番値段が高く、ハイブリッドセラミック(混合素材)までが
白くて自費治療です。数万円しますよね。
保険治療だと数千円で済みますが、プラスチックの白になるか、銀歯になります。