GWです | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今年の後半の連休5月3~6日は、韓国も同様に3~6日が連休なんですよね。

日本は3日 憲法記念日(土)、 4日(日)みどりの日、 5日(子供の日)、6日(みどりの日の代休)
韓国は3日(土)、4日(日)、5日(子供の日)、6日(釈迦誕生日)です。

釈迦誕生日は旧暦の4月8日ですが、今年はたまたま子供の日の翌日になっています。



今日から天気もいいようだし、たまっていた洗濯をして、衣替えをして、ゆったり過ごしたいです。



昨日のニュースでバス手配を忘れたJTB職員がうその手紙を書いて遠足を中止させようとした、というのがありましたが、私はこれを見て大きな会社は30歳の若手社員を守ってくれるんだな~と感心しました。
だって、記者会見で頭を下げるのは上司だけ。本人は「将来のために」顔も名前も明かされない。JTBの名前をこんなに下げているにも関わらず。まあ本人を出したら無駄に感情的な記者会見になるだろうし、やはり最後は「上司の責任」ということですね。本人の懲戒として「クビ?」 になるのかどうかが気になります。
しかし、人命を損なったわけでなく、30年後は笑い話で思い出すことができ「得る」事件ですよね。「遠足の延期」なんて、大きな視野で見れば大したことない出来事です。旅行会社の社員として、「手配し忘れ」っていうのは大きなミスですが。バス11台だったそうですから…。
でも正直に言っていればこんなに大きなニュース、「JTB全体の恥」になることもなかったのにね。

それにしても東濃高校男子生徒のインタビューが非常に聡明な受け答えだったのに感心しました。
このニュースでびっくりしたり感心したりしたので感想を書いてみました。