微細モンジ(pm2.5) 高いです | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

韓国ソウルは真っ赤。
この数値は日本のpm2,5と同じなのか?!

http://search.naver.com/search.naver?where=nexearch&query=%EB%AF%B8%EC%84%B8%EB%A8%BC%EC%A7%80%EB%86%8D%EB%8F%84&sm=top_sug.pre&fbm=0&acr=2&acq=%EB%AF%B8%EC%84%B8%EB%A8%BC%EC%A7%80&qdt=0&ie=utf8

今日の【ミセ モンジ】数値
ソウル172
テグ 142
釜山 120
チェジュ60

しかも
0~30 良い   31~80 普通   81~120 若干悪い   121~200 悪い   201~非常に悪い 



日本(私の感覚)では3けたなんてとんでもない、30でも多いほうで60超えると注意
80以上で警戒レベルです。
それが韓国だと80までは「普通」なのか。この数値は同じものを計っているのですよね?
計り方が違うとか?
日本みたいに基準を厳しくしてたら生活ができないから?

最近はこんなわかり易い地図も。
関西は今日より明日がひどいです。
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/?p=6

追記)兵庫県川西市は朝はまだぼんやりでしたが、昼頃には真っ白になり始めました。
空がいつもとは違う白さです。外出する方は気をつけて!

私は気管支が弱いので、pm2,5の数値に気をつけています。
今後韓国に行くときも注意が必要だな~。。
前回10月も5月も、帰国直後に風邪ひいたのはこれのせいもあった…?