遅い郵便ポスト | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

          ~자전거와 우체통이 있는 풍경   (自転車と郵便ポストのある風景)~
    








「遅い郵便ポスト?」

これを見たとき、빠른 우편(速達)に対してそうでないのを느린 우편(遅い郵便)としているのかな?と思ったのですが、よく見ると赤も緑も(遅い郵便)と書かれています。??

韓国の友人に聞くと、ネットやスマホなどで手紙を書くことがなくなった現代人に、「手紙も良いものだよ」とスローな通信手段(手紙)を勧めているキャッチコピーじゃないか?ということでしたが、
調べてみたらそうではなく、「一年後に配達してくれる」というポストでした。

数年前から人気だそうで、全国各所に設置されています。


料金は設置場所により違うようです。
(無料の所もあります)
(緑の小さい方は子供用だそうです)