紫陽花いただきました | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

お庭に咲いているアジサイをいただきました。
ありがとうございます。しおれてしまいそうだったけど、茎をもう一度カットしたら
こんなにきれいに復活しました。

韓国語でアジサイは 자양화[紫陽花]または 수국[水菊]といいます。
日本では梅雨の時期に咲く花として有名ですが、
韓国ではそれほどでもないような気がします。
教室していると必ず今の時期、授業でアジサイの話がでるのですが。

ネット(韓国サイト)で百科辞典を見ると、日本が原産だそうです。
あと心臓疾患に良いとか、漢方として用いられるとの記述がありました。

水菊(スグク)の説明 ー韓国語のサイト
http://100.naver.com/100.nhn?docid=96189

http://terms.naver.com/entry.nhn?docId=558718&mobile&categoryId=1611

http://terms.naver.com/entry.nhn?docId=887552&mobile&categoryId=2698
「用途;食用・薬用・観賞用」 
 干して煎じて飲むそうです。(半分の量になるまで煮詰めたものを飲む)
「花壇や植木鉢に植えておけば、必要な時に応じて有用に使用できるだろう。」ですって! (@_@)...