韓国のトースト | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

今日の生協入門クラスで話題になったんですが、
韓国の「トースト(토스트)」といえば、ホットサンドなんですよね。

食パンをバターで焼いているので、うまみたっぷりです。
ちなみに薄い食パンで作ります。
大きさも小さめですよね。10センチ四方くらいで。
あの大きさであの薄さの食パンが日本にはあまり売ってないのが残念です。

ソウルナビの記事
https://www.seoulnavi.com/special/5000687

issacというトーストのチェーン店もよく見られます。
中に挟む具が豊富です。中に入れる具によって1500W~3500Wくらいまで。(だいぶ前の記憶です)

道端や駅で、おばちゃんが売ってたりもしますよね。
アルミ箔に包んで。

むかし川崎にいた時、韓国人の友だち・ソニリの家に遊びに行ったとき
トーストを作ってくれたんですが、とっても美味しくて!
家でも作ってみたんですけど、ソニリほど上手くはできなかった。

キャベツと人参とハムを千切りにして卵でとじて焼くんです。

そして食パンをバターで両面こうばしく焼きます。
そして卵でとじたパテを、バターで焼いたパンで押し焼いてできあがり、でした。

砂糖をパテの上にふるか、パテの中に入れとくか
どちらにしても、砂糖の甘みがポイントだと思います。
バターも量を惜しんではいけません。

バターのうまみと砂糖の甘みと、野菜のシャキシャキ感とパンの柔らかさ。

ここに載っている感じです。「屋台トーストの作り方」
韓国の方の個人ブログ
http://blog.naver.com/kiyome24?Redirect=Log&logNo=100155392377

私も久しぶりに作ってみたいと思います。