宮中 薬ペクスク (サムゲタンに似たもの) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

「クンナムチプ(大きな木の家)」で食べた「宮中薬ペクスク(小)」32,000ウォン=ほぼ2人分 
釜に入ったおかゆと各種おかず付。若干グロテスクですが、豪華な感じがして美味しかったです。
삼계탕 は若鶏で作るが、백숙(白熟) は大きな鶏で作るそうです。

ペクスクは【白熟】と書くのですね。
知らなかったので、調べてみました。

(韓国ウィキ より)

백숙(白熟)은 한국 요리에서 고기나 생선을 양념 없이 끓이거나 삶는 요리를 뜻한다.
ペクスクは 韓国料理で 肉や魚を薬味調味料なしで煮たり茹でたりした料理を意味する。

주로 닭고기로 끓이는 닭백숙을 의미할 때가 많으며, 이 경우 삼계탕과 유사하다.
主に 鶏肉で作った「鶏ペクスク」を意味することが多く、この場合はサムゲタンと類似する。

조리법은 닭이나 꿩에 다량의 물을 부어 여러 시간 동안 푹 끓인다. 삼계탕은 인삼과 밤, 대추 등
調理法は鶏肉や雉に多量の水を注ぎ、何時間もじっくり煮る。参鶏湯は高麗人参・栗・なつめなど

여러 재료를 넣어 만드는 데 반하여, 닭백숙은 닭고기와 물, 마늘만으로 조리할 수 있어 훨씬 간단
色々な材料を入れて作るのに対し、鶏ペクスクは鶏と水、ニンニクだけで調理するので、より簡単に

하다. 닭고기에는 찹쌀을 채워넣을 수 있다. 조리가 끝나면 소금과 대파를 넣어 간을 맞춘다.
できる。鶏肉にはもち米を入れることもある。調理が終わったら塩とネギを入れて味を見る。

以下省略。