ヌントゥゴコペイン(눈뜨고 코베인)というバンドで活動していたチャン・ギハですが、
その頃の映像が残っています。
太ってる^^。
その頃の映像が残っています。
太ってる^^。
軍隊に行って帰ってきたのが「チャン・ギハと顔たち」でデビューする一年前の2007年?
とすると、軍隊は2005年~7年。
とすると、軍隊は2005年~7年。
2004年の映像があります。
私が新村とか、たまに弘大入口で歩いていた時期に
チャン・ギハ氏も同じ界隈で活動していたのだなあ。。。
私が新村とか、たまに弘大入口で歩いていた時期に
チャン・ギハ氏も同じ界隈で活動していたのだなあ。。。
외로운 것이 외로운 거지「淋しいことが淋しいんだよ」 若者のノリとして郷愁を感じるMV。
オレンジのTシャツ着た茶髪の青年がチャン・ギハ。笑っちゃいけません^^
네, 종종 전화할게요「はい 時々電話します」
後ろでドラムを叩いているのが若き日のチャン・ギハ
上の2曲しか聞いてませんが、ヌントゥゴコベイン(意味)の音楽は私はわりと好きですね。
そうしてこれは
所属会社であるブンガブンガレコードが出した『持続可能な芸人暮らし』(2009年プルンスプ発行)
붕가붕가레코드 `지속가능한 딴따라질'(푸른숲 발행)という本に載っている写真です^^。

やせたらこんなに印象変わるものかとあらためて思いますね・・・。
所属会社であるブンガブンガレコードが出した『持続可能な芸人暮らし』(2009年プルンスプ発行)
붕가붕가레코드 `지속가능한 딴따라질'(푸른숲 발행)という本に載っている写真です^^。

やせたらこんなに印象変わるものかとあらためて思いますね・・・。