では3級いきます。
<当教室独自の予想解答です。正式な解答はハングル検定協会の発表をお待ちください。>
------------------------------------------
1、発音
1)2  イルタヌン    いったんは
2)3  モンニルゴッソヨ 読めませんでした
3)2  ムンニョッペ   ドアの横に
2、カッコに入る語句を選ぶ
1)1  わがチームは私を含め全部で9人です。
2)4  卵がよく煮えたかわかりませんねえ。
3)1  弟は学校の成績が私よりずっといいです。
4)3  A: 結婚相手はどんな人がいいですか。
     B: 口数が少なくて口が重い人です。
5)4  A: 昨日なぜいらっしゃらなかったんですか。首を長くして待っていたのに。
     B: 本当に申し訳ありません。急ぎの用事がありました。
3、カッコに入る語句を選ぶ
1)2  私には携帯電話こそ生活に絶対必要なものです。
2)4  A: イ先生ご存知ですよね。
     B: よく思い出せませんが、どなたでしたか・・・。
     A: このあいだ結婚式で会ったじゃないですか。
3)3  A: すみません。博物館前に行くなら、どこで乗り換えたらいいですか。
     B: 東大門駅で乗り換えてください。
4)1  今度の試験には必ず合格してみせるそ!
5)3  A: 明日の夜会えますか?ちょっと尋ねたいことがあって。
     B: いいですよ。仕事が終わってすぐ行きますから、6時に会社のカフェで会いましょうか。
4、意味が近いもの
1)1  そうじゃなくてもちょうど訪ねて行こうと思っていたんですよ。
2)4  A: 疲れているんだけど、今日のお昼は出前とりましょうか。
     B: ええ、そうしましょう。
3)2  A: マキコさんは幼い時の夢は何でしたか。
     B: それが気になるんですか?
4)3  むかし一度韓国に行ったことがあります。
5、共通して入る単語
1)2  昨日約束をうっかり忘れてしまいました。
     うっかり居眠りして乗り過ごしてしまい遅刻しました。
2)4  春は花が咲き、秋は花が散る。
     夏は太陽が早く昇り、冬は早く沈む。
3)1  悲しい映画を見ると思わず喉がしめつけられる。
     汗をたくさん流して喉が渇きました。
6、対話文を完成させる
1)1  A: もしもし、こんにちは。携帯メール届きました。
     B: ええ、最近どうしていらっしゃるか気になってね。
     A: 仕事が忙しくてこの間連絡できませんでした。
2)2  A: ユミコさん、姓がどうしてキムラに変わったんですか。
     B: 日本では結婚すると夫婦が同じ姓になるんです。
     A: そうなんですか。韓国は夫婦でもお互い姓が違いますよ。
3)4  A: いらっしゃいませ。お客様、何をお探しで。
     B: ただ見ているんです。
     A: 今日から値段が下がったんですよ。見ていって下さいね。
4)3  A: おはよう。ところで何かいいことあるんですか。
     B: 明日から休暇なんです。それも友達と一緒に。
     A: そうだったんですね。本当にいいですね。
5)3  A: 韓国は大きさはどれくらいですか。
     B: はい、日本と比べると約4分の1ぐらいです。
     A: じゃあ人口は?
7、漢字
1)2  국제 -제공
2)1  도망 -도시
3)4  무용 -용기
8、長文読解
1)4  PCバンは韓国のインターネット(文化を 代表するところです。)
2)1  韓国の小学校の数
3)4  インターネットゲームは社会的問題の原因になったりもする。
9、対話文
おばあさんと学生(女子)の会話
1)2  あっちに席が空きましたよ。
2)2  おばあさんが学生に、空いた席を教えてあげた。
マキコとウニの会話
1)1  恥ずかしくないでしょうか。
2)3  マキコさんは今日韓国式サウナに行く。
10、下線部の和訳
1)4  その言葉を聞いて、どきっとしました。
2)2  努力するからといって、解決できる問題ではないようですけれども。
3)3  冬の旅行では風邪薬を忘れることなく準備して頂ければと思います。
11、下線部の韓国語訳(慣用句)
1)1 気晴らしに
2)4 気をもませていた
3)2  できるだけ                ←ーーーー【11/15 3から2に訂正しました。】
以上です。お疲れ様でした。
少し手首が疲れました。ーー
何かありましたらコメント欄にお願いします。
*東京のSさん、問題用紙の提供ありがとうございました。