いつから【初等学校】になった? | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

わたしが勉強を始めた80年代には小学校を【国民学校=くんみなっきょ】といいました。

いつの頃からか【初等学校=チョドゥン ハッキョ】に変わっていましたが
いつから変わったのでしょうか?そう古いことではないはずです・・・。

調べてみると、今の30代までは完全に【国民学校】ですね。
彼らと話していたら、普通に「国民学校の時・・・」という話が出てきますしね。


(参考記事)naver知識in ----------------------------------------------------------------
http://kin.naver.com/qna/detail.nhn?d1id=11&dirId=111001&docId=65199515&qb=6rWt66+87ZWZ6rWQ&enc=utf8§ion=kin&rank=1&sort=0&spq=0&pid=gtdISwoi5Ulsstu5eXZsss--408350&sid=TBQ5eOoRFEwAAA3@J80
일제 강점기의 국민학교라는 명칭을 해방 이후 계속 사용되어 오다가 교육부는 광복 50주년을 며칠 앞둔 1995년 8월 11일 '일제의 잔재를 깨끗이 청산하고 민족정기를 바로 세우기 위해 국민학교의 명칭을 변경한다'고 발표하고, 1995년 12월 29일 교육법을 개정하여 1996년 3월 1일부로 국민학교를 초등학교로 명칭 변경하여 오늘에 이르고 있습니다.
----------------------------------------------------------------------------------------

日本の植民地時代の残骸である「国民学校」という名称を変更することにしたのは
解放50年にあたる1995年の夏。

翌年の1996年3月(韓国の新学期は3月)から「初等学校」という名称に変わり、現在に至っています。