ファロ・ミョンガ鐘路 (焼肉店) | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

ファロ・ミョンガは漢字で書くと「火炉名家」か。     牛焼肉一人前18000ウォン(日本円で約1500円)

1人で韓国に行くと困るのが晩ご飯。1人で食べるのは寂しいし、二人前以上注文が原則のお肉やチゲ類は食べられず、どうしてもフードコートやキムパプ天国のような簡易食堂になってしまう。
なので、今回は○○ナビの掲示板で知り合ったアラフォー女子の方々と晩ご飯をご一緒しました。
同じく女1人旅なので、お互い助かるし、こうやって晩ご飯だけ共にするのもいいですね。

さて、この店は鐘閣から歩いてすぐの店。雨も降ってるし、適当なところに入った。
今、ネットで名前を探したら多分ココ、「ファロ・ミョンガ」だ。

ブログを見ていると、豚が美味しいみたいだなあ…。
私はこの日、牛肉気分だったので、メニューにないヤンニョム・カルビを無理に作ってもらった。
ブルコギの肉で作ってくれたのかな?よくわからないけど。だからお肉が細切れです。

おかずも少なくて、まあ可もなく不可もなく。
おかずが少ないのは豚が専門だからかな。葉っぱもほんのちょっとずつしか追加してくれない。
ゴミ対策で「ちょっとずつ追加」は仕方ないんだろうな。
それよりメニュー表の「韓国牛」がすべて「オーストラリア牛」とハングルでは訂正が入っているのに、
日本語は訂正が入ってないので、なんじゃこれ!って思って印象悪かったんだけど。

でも韓国人ブログではこの店、意外と好評だ。
おかずが少ないのも、「イマイチなおかずがたくさんあるよりはいい」と好意的だ。

最近の若い人は変わってきているからな~。
私はやっぱりオカズが多いのがいいな!
たしかに小奇麗で、シンプルな店構えでおしゃれで、店員さんも若くて垢抜けてるね。
ワインも置いているらしい。サムギョプサルにワインとは…。
386世代の私はもうついていけないかも。(と言ってみたかっただけ。)
いや!それもいいよ。テジカルビにワイン。いいよ^^。



ランチもやってるらしい。これは是非、今度は昼にまた行きたいです。鐘閣の「鐘」からすぐですよ!

(ランチを紹介している韓国の方のブログ↓美味しそう! 地図あり)
http://blog.naver.com/iddtour?Redirect=Log&logNo=60058373180
(テジカルビの雄姿&ワイン )
http://blog.naver.com/whiteforrest?Redirect=Log&logNo=90029357143