バビエン2 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

イメージ 2

2009,12,28、ソウルは5センチほどの積雪。
宿泊当日の昼すぎに急遽予約して泊まったバビエン2です。(室内と窓からの眺め)

ずっと安モーテルばかり泊まっていたのに、
去年サマーセットパレスに泊まってから、素敵なソウルのレジデンスに惹かれてしまって…。
比較的安い値段で泊まれるんですよ。(それでも安モーテルの3倍はするが。)

ここも一度泊まってみたいと目をつけていた所。
部屋はそれほど広くはない。
浴槽はない。
噂に聞いてたとおり排水悪いし、シャワーの水圧が弱い、バスタオルはボロ雑巾のように穴があいていたーー。

でもスッキリした部屋とこの景色。
夜景が綺麗でした!
ニュースを映し出す電光板が二つ見える。
たぶん北西方向だと思います。窓は独立門の方。左の山はアン山だわ。(延世大学裏)
当日予約なのに、19階建てで17階のお部屋を割り当ててくれたのには感謝。

レジデンスがいいと思うのは、フロントの簡素なこと。
豪華ホテルの広いロビー、大げさなシャンデリアの雰囲気が、私は苦手です…。
逆の嗜好の方もいらっしゃると思いますが。

バビエン2のいい所は、まん前が仁川空港行きのリムジンバス乗り場ということです。
来るときは少し歩くようです。
一階がセブンイレブンなので便利。ビールも売ってます。
地下鉄5号線「西大門」駅にもすぐです。(写真の交差点の下が地下鉄の駅です。)

レジデンスなのでもちろんキッチンがついています。(使わなかったけど洗濯機もありますよ)
電気ポットとコーヒーメーカーガ見あたらなかったので電話して持ってきてもらいました。コーヒー持って行ってて良かった^^(記事で、あることは確認していた)

浴槽がなくてもシャワーだけでOKな方にはお勧めのレジデンスです。
ジムにあるお風呂は期待できないそうです。時間も早く終わるし。

ちなみに部屋は暑くて困るくらいでした。
(調整パネルはありますが、うまくいきません。くれぐれもぶ厚いパジャマ・衣類のみを持って旅行されませんように…。部屋着としては軽めの綿の上下がちょうどいいです。)

同じ通りにバビエンの建物が三つ並んでいます。
南から、バビエン3、バビエン1、バビエン2の順です。
右に農協のビルが建設中。完成したら景観は狭まりそうですが、
総合で印象の良いレジデンスでした。


コネストさんの記事
バビエンⅡ
http://hotel.konest.com/hotel_detail.html?h_id=vavien2