年内に引越しをしたいと思っていましたが、どうやら難しいかもしれません。
いいのが見つかれば11月の頭に引越しという計算で
9月の下旬に不動産屋さんと一緒に5,6件回りましたが、(徒歩5分以内)
これ!という物件はありませんでした。
これなら良いかな?と思うのに限って、「教室をするのはNG」だったり。
今すぐにという切羽つまった状況でもないので、引越し気分がしぼんでしまって、
もうこの冬はここで過ごそうという気持ちになってきています。
狭いけれど、南向きだからいいんですよね。
やはり今日みたいに肌寒くなると、日差しが人間を幸せな気分にさせてくれますよ…。
クラスが長く続いて「カナタラ…」から始まったクラスも今は中級になりました。
以前から中級以上になったらネイティブのクラスに移行しようと決めていて
実際いくつかのクラスはネイティブに完全に任せていたり、半分任せたりしていますが、
調整が難しいです。
引越ししようと思ったのは、ネイティブの先生の授業の裏で、私が新規入門の授業ができるように
もう一つ教室ができる部屋がほしいと思ったからです。【収入の面】
それ以外にももっとキレイで広いところで、ゆったりと授業を受けてもらいたい
という気持ちもありました。【設備の面】
なんといっても【お客様 満足度】が一番大事です。
様子を見ながら事を進めなければなりません。
そこを間違うとお客様を失うという本末転倒もありえます。
毎年一つは入門クラスを作ろうと思っていましたが、
来年はやめようかな…。
発展はなくても維持はできる。
あまりガツガツするのは向いてないし
引越しはいったん先延ばし ーそんな気分です。