山陽・山陰の旅 3日め~その1 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

【出雲大社は遠かった(汗!)】の巻

9:56 湯田温泉  旅行者が何組かホームにいる。
10:04 山口    
11:57 益田    (昼食)駅前にはあまり食べるところがありませんでした。中華冷麺イマイチ。

この列車は日本海側の益田駅まで行くので青春18切符ルートなのかも。
途中、津和野駅を通過。(名前だけは知っている)
隣と前に座った女子高生が素朴でかわいい。進学の話などをしている。

12:50 益田    うっかりして10分前にホームに行ったらもう海側の席は埋まってた。残念。
           この区間は日本海がきれいに見えるのだ。
           皆一人旅なので4人がけの席・進行方向に一人ずつ座ってるのも不思議な図。


15:07 出雲市

「出雲大社前」行きの鉄道に乗り換えようとJRを出て右の方へ進む。
時刻表を見るとあと40分くらい待たなければならない。松江のホテルのチェックインが7時だから
6時には出雲を出発しなければならない。出雲大社に着くのは4時半くらいかな?帰り電車は・・・とか
いろいろ考えていたら、隣にレンタサイクルがあるのを見つける。

そうだ。自転車で行けないかな?

おじさんに尋ねる。
「出雲大社まで自転車で何分くらいですか?」
「まあ20分くらい」
「えー?近いんですね!」

ということでレンタサイクルで行くことに。出雲で自転車も乗れてラッキー。
ルンルン気分でこぎ始める。知らない土地を自転車で走るのもいいもんだわ~。
サイクリングロードがちゃんと整備されているし、出雲大社まで一息でがんばろう!と
こいでたが、なかなか遠い。20分はとうに過ぎた。
40分の聞き間違い?

そろそろだと思うけど・・・
電車の時間もあるので頑張ってペースをあげる。
少しでも出雲大社散策の時間を多く取れるよう・・・。4時には着けるだろう。

あれえ?もしかして道がわからない。
途中で曲がるべきなのか。
向こうの茂みのようだけど、どこから入るのか、このままサイクリングロードを走ってていいのか
不安になってくる。もう一時間たった。
どうも違うようだ。
暑いし汗まみれだし時間ないし、カーっとなってくる。

伐採の作業をしているお兄さん2人組に尋ねる。
息ぜいぜい、汗ダクダク、ぼろぼろになったオバちゃんが
「すみません。出雲大社はどこですかっ!!」って、きっと不思議だったろうな。
すぐにレンタサイクルの観光客だとわかってくれた。

「ああ~これ地図がだいたいだからわからないんですよねえ」
「大きな車道を横断したでしょう?そこを右に行ったらよかったんですよ。」

ぜーぜー。
車道ったっていくつか横断したけどどこを行けば良かったの?頭が動かない。
「こんなに一生懸命走ったのに出雲大社が現れないじゃないか!」と誰かに訴えたかっただけなのかもしれない。詳しい道順を聞く余裕がなかった。もう時間もないし無理。でも話をして少しは気分が晴れた。

たぶんこっちじゃないだろうけど、ついでだから前進前進でサイクリングロードの果てまで行く。
海だ。日本海だ。潮の匂いがツンとする。
もう時間がない。タイムリミットだ。今日のホテルは食事の時間も予約しているのだ。

来た道を戻る。
出雲大社行けなかった。
なんのために自転車借りたのーー;
あした行けるかな?午前中なら時間あるかな?
松江城はやめて電車で出雲大社に行くことに予定変更するか。
いや時間的に無理。
せっかくここまで来たのに出雲大社を見れないなんて~~。
遠くに白い鳥居がかすかに見える。
あ~、あその方角なんだ。
そんなことを思っているうちに途中の車道に出る。
ここを曲がれば良かったのだなあ・・・。残念。
いったん通り過ぎて止まる。

あの遠くにかすかに見えた白い鳥居。
本殿は無理でもあそこまで自転車で走ろうか。
15分だけ走ってみよう。

車道に沿って走る。
ああ、なんとなくそれらしい雰囲気になってきた。
交差点に「大社 900メートル」と書いた大きな看板がある。
やった。あと5分ほどだ。
左折してぐんぐんスピードを上げる。

なんかおかしい。こっちの方向じゃない。
アムレド鳥居ヌン チョ~チョク カットゥンデ?(となぜか韓国語も出てくる)

やっぱり違う!またさっきの日本海に戻ってるジャン!
Uターンだ。
なんなんだなんなんだ、看板あったのに、あの看板は何?
交差点まで戻って見ると
「グループホーム 大社 左折900メートル」

涙でそうでした。大社っておっきな字で、そこしか見てなかった。

気をとりなおしてあと5分だけ、走ろう。
途中、昔使われていたという出雲大社駅舎が道路から見えた。
雰囲気の良い黒っぽい木造の建物・・・でもゆっくり見てる時間はない。
急げ急げ。






















そしてついに
イメージ 1
17時17分到着。

白い鳥居に「タッチ」だけする。

やはり出雲大社とは縁がなかったようだ。
本殿はまた次の機会に行きましょう。。。

シャツをめくる。
まあ見て、こんなに腕が焼けてしまったわ。たった2時間ですごいね~。

出雲に行って出雲大社は見れず、自転車に乗った一日でした。^~^;;