チョン・テイルの像&うた벗이여 해방이 온다 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

このあたりに2003年に出した『全泰壱評伝』共訳4名の名前を刻んだプレートが歩道に埋まっていて・・・。
イメージ 1

前方の橋、ナレ橋(東大門から西に2つ目の橋)にチョン・テイルの石像がある。
平和市場の縫製工場で働いていた青年チョン・テイルは、
1970年の秋、「俺たちは機械じゃない!」「労働基準法を守れ!」と叫びながら焼身自殺をした。
イメージ 2

一生懸命働いて、本人はそれなりに中間管理職のような仕事をするようになっていたのに、
年下の女工たちの劣悪な労働環境を見て見ぬふりができなくて、
何とかしてあげたいと社長に訴え、労働監督署に訴え、新聞にも投書したがうまくいかず。
何回めかのデモ決行日のある日、理不尽さに対する怒りを自らの体に火をつけることで訴えた。

韓国の労働運動史上、先駆者のような位置に立つチョン・テイル(1948-1970)。
人の痛みのわかる、純粋に心の優しい人だったんだろうなと思う。






80年代にも民主化運動の過程で、若者(大学生)の焼身自殺が相次ぐ。
そしてこんな歌が学生たちの間で作られ広く歌われた。ほんの20~25年前のことです。


벗이여 해방이 온다  友よ 解放の日が来る
http://newadmin.ohmynews.com/articleview/article_view.asp?at_code=327186
(歌が聴けます。韓国語-作詞作曲者の 時が過ぎたあとの 手記が載っていて興味深いです。)

그 날은 오리라, 자유의 넋으로 살아. 
その日は来る 自由な魂で生き

벗이여 고이 가소서, 그대 뒤를 따르리니.
友よ 安らかに・・・ あなたの後に従うから

그날은 오리라, 해방으로 물결 춤추는
その日は来る 解放へと波打ち踊る

벗이여 고이 가소서, 투쟁으로 함께 하리니.
友よ 安らかに・・・ 闘争へと立ち向かうから

그대 타는 불길로, 그대 노여움으로
あなたの燃える炎で あなたの怒りで

반역의 어두움 뒤집어 새날 새날을 여는구나.
反逆という暗闇を打ち破り 新しい日を開くのだ

그날은 오리라, 가자 이제 생명을 걸고.
その日は来る さあ行こう 命をかけて

벗이여 새날이 온다, 벗이여 해방이 온다.
友よ 新しい日が来る 友よ 解放の日が来る