広蔵市場 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

母との韓国旅行の続きです。

ホテルで朝食後テレビを(NHK)を見ていると、ソウル観光の番組をやっていました。
渡辺徹さんが広蔵市場を楽しそうに見物しています。
「私たちも行ってみる?!」と母に聞いたら「うん」と言ったので行くことにしました^^。

チョゲ寺に寄り、チョゲ寺からタクシーに乗って市場の玄関まで行きました。
昔から広蔵市場の存在は知っていたけど、前を通るだけであまり入ることはなかった気がします。

イメージ 1

私の好きな鐘路にあります。
東西でいえば東大門と宗廟の間、南北でいえば清渓川と鐘路の間。
地下鉄は鐘路5街が最寄り駅。

南大門市場は日本人向けの客引きが激しいイメージで嫌なので、
用事がない限り行かないのですが、広蔵市場なら適度な広さだし、いいかも。
それに四角いブロックに収まっているので、自分のいる位置がわかりやすいのではないでしょうか。
どこにどんなものが売っているか、今度行った時に踏査してみたいと思います。
広蔵市場のHPにも載っているのですが、よくわからないので、自分で確かめてみたいです。

鐘路広蔵市場HP 売り場案内図(韓国語) http://jkm.or.kr/home/home/sijang/doc.php?doc=10

イメージ 2
イメージ 3





















お腹はすいてなかったけど、母の経験のために、屋台で海苔巻きを食べました。
一本2000ウォン。味は普通でした。
半分は残してビニールに包んでもらったけど、これがあとで役に立ちます。