「歌で覚える韓国語」無料講座 終了 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

県立高校主催の市民講座「歌で覚える韓国語」全4回(無料)が無事終わりました。
チラシをいろんな所においたけれど、一週間前に応募者がたった3名ということでした(涙)。
でも去年の受講者に連絡をして下さったおかげで、13名集まりました。

去年おととしと、広報の催し欄に載せたら20名あっという間に応募があったことを思うと、
やはり、市の広報の威力を思い知らされます。
図書館や会館のビラより、そりゃ見る母体数が違いますよね。

去年の受講者が今年もいらっしゃっていたので、ほとんどの方はハングルが読めました。
全く初めてという方は二人ほど。

うたった歌は次のとおりです。

「カナタラマパサの歌」
「会いたい(ポゴ シプタ)イ・ボムス」天国の階段OST
「故郷の春(コヒャンエ ポム)」
「アリラン」~受講生のリクエスト
「愛という理由で(サランイラヌン イユロ)」春のワルツOST~受講生のリクエスト
「あなたなしでは生きられない(クデ オプシヌン モッサラ)パティ・キム」
「最初から今まで(チョウムプト チグムカジ)Ryu」冬のソナタOST~受講生のリクエスト
「朝露(アッチミスル)ヤン・ヒウン」

カタカナ併記で、基本的に歌を歌うことを重視しました。
  (韓国の歌にカタカナでルビを振るのと訳をするのは得意なので、
   資料作りはサッサとそれこそ鼻唄交じりでできます。これは特技かもな~^^。)

合唱部でいまドイツ語を歌ってますけど、意味も文法もよくわからないけれど、
カタカナで外国語の歌を歌うのって楽しいんですよね。

韓国語も同じではないかと。
韓国語の良いのは日本語と語順が同じなので、ほぼ直訳にすると
今何を歌っているのかわかりやすいことですね。

無料講座なので、もっと多くの人に来てもらいたかったです。
特にハングルは全く初めてという方。○△□で何のことかわからないという方。
来年も市民講座担当の先生が移動にならなければ、韓国語無料講座があると思います。
広報に出してくれればいいんだけどなあ。
複雑な事情があるようで、どうなるかわかりません。
時期は今年と同様、1月末~2月だと思います。