先々週の授業で、ある受講生が
「知り合いの息子さんが雑誌に載った」と韓国の雑誌を見せてくれた。
たしか、
‘この歌手を知らなかったら時勢に乗り遅れていますよ’
というような文章で始まる紹介だったと記憶している。
雑誌自体は、アエラのような総合雑誌だった。
ふむふむ、息子さんが歌手なのね。
バンドの名前が「장기하와 얼굴들 (チャン・ギハと顔たち)?」
顔たちって・・・。
訳が難しいね。
もともと特異なバンド名だから「顔たち」でいいのか
それとも、
もっと気のきいた訳はないだろうか?と探すべきか。
「チャン・ギハ&面々」とか?
「チャン・ギハ&faces」とか?(これがしっくりくる?けど彼らは特異な名前をわざとつけたのだから、安易に英語を使うのは本意ではないかもしれない。)
その後
ずっと忘れていたんだけど、
ネイバーをうろうろして
ある歌を聴いた。なかなかいいじゃん?と思って
歌手の名前を見ると
「○○○と顔たち」と書いてある。
これってたしか・・・。
これかあああ。
インディーズバンドらしい。
くっきりしたハリのある声が耳に残る。
歌詞と曲が変わってる。こういうのは嫌いじゃない^^。
http://r-d1.tistory.com/933
(歌が聴けます。音量注意。)
「싸구려 커피를 마신다 (安もんのコーヒーを飲む)」
http://video.naver.com/2008121807181691299
(これはファンが作ったMV)
http://blog.daum.net/neomisha/15689784
上の映像はうまく作動しないので
下の
달이 차오른다,가자. (満月だ。行こう)だけ見て下さい。
一度聴くと耳から離れない。
これお勧めです。
昔の民謡っぽい感じの部分もある。
この方の『 어 』行の発音を聞くと、何だか80年代を思い出す。
急遽、訳しました。(オリジナルです。転載不可でお願いします。)
↓
↓
↓
http://blog.naver.com/khong3282?Redirect=Log&logNo=60059053773
(「満月だ。行こう」 曲のみ)
노래 - 장기하와 얼굴들 チャン・ギハ(張基河)と顔たち
제목 - 달이 차오른다, 가자 「満月だ、行こう」
달이 차오른다, 가자 満月だ 行こう
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
달이 맨 처음 뜨기 시작할 때부터 月が昇り始めた時から
준비했던 여행길을 準備していた旅
매번 달이 차오를 때마다 満月になるたびに
포기했던 그 다짐을 あきらめていた想い
달이 차오른다, 가자 満月だ 行こう
달이 차오른다, 가자
말을 하면 아무도 못 알아들을 지 몰라 誰もわかってくれない
지레 겁 먹고 벙어리가 된 소년은 それを恐れた少年は
모두 잠든 새벽 네시 반 쯤 홀로 일어나 皆が寝静まった朝の4時半 一人起き出して
창밖에 떠 있는 달을 보았네 窓の外に浮かぶ月を見た
하루밖에 남질 않았어 残りあと一日
달은 내일이면 다 차올라 月は明日には満月だ
이번이 마지막 기회야 これが最後の機会
그걸 놓치면 영영 못 가 これを逃せば永遠に行けない
달이 차오른다, 가자 満月だ 行こう
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
가자 行こう
오늘도 여태껏처럼 그냥 잠 들어 버려서 夜な夜な寝過ごして
못 갈지도 몰라 今日も行けないかもしれない
하지만 그러기엔 소년의 눈에는 だけど少年の目には
저기 뜬 저 달이 너무나 떨리더라 あの浮かんだ月が あまりにも揺れている
아~아~아~ ああ
달은 내일이면 다 차올라 月は明日には満月だ
아~아~아~ ああ
그걸 놓치면 절대로 못 가 これを逃せば絶対に行けない
달이 차오른다, 가자 満月だ 行こう
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
달이 차오른다, 가자
(2008、12/30)달이 차오른다 の訳を訂正しました。真上に昇ったことではないらしい。
ネイバー知識検索「チャン・ギハって誰?」
http://kin.naver.com/detail/detail.php?d1id=3&dir_id=30401&eid=DFtjtMqGrlzHZc/JMwFHDDlTfn3xXhLW&qb=wOWx4sfPv80gvvOxvLXp&pid=fRGhkwoi5UNsssUQ0Cssss--288738&sid=SU4YUbAFTkkAADiI0Vg
ブレイクの予感。
受講生の知り合い夫婦の息子さん!
「チャン・ギハと顔たち」のプログ
http://blog.naver.com/beatlemom/
彼らは先月末にEBS(日本で言えばNHK教育)に出演、公開ホールで歌を歌い、
正体不明の踊りと中毒性のある(←直訳)歌で検索語1位に浮上。
今後のライブハウスチケットは早くも完売。
最近の動向はこちら
http://club.cyworld.com/club/main/club_main.asp?club_id=52759445