8月中旬の研修直後にひいた風邪をこじらせて、
他の症状は治っても、一ヶ月以上咳が止まらないので、
今日ネットで検索した近所の呼吸器科・内科医院に行ってきた。
初めて行ったが、思ったよりも規模が大きくて、先生もテキパキかつ優しそうで、良かった。
肺のレントゲンは異常なく、自分の肺の美しさに見とれてしまった^^。(昔も見とれた記憶あり。)
できれば持って帰って、もっと鑑賞したかったけど(変な人かな?)
実際、自分のレントゲン写真を記念にもらうなんてことはできるのだろうか?
→ 検索したところ、病院には○年の保管義務があるので持ち帰れないが、
写真のコピー(保険適用外なので高い)はしてくれるだろうとのこと。
他病院で診察を受けるための貸し出しは可能とのこと。
帰ってきて薬飲んだら、あれだけ咳き込んでたのが治った。
もっと辛い時に早く行けば良かったね。
思うに、今回は早く治そうと、初期に、以前どっかでもらって残ってた抗生物質を含む風邪薬を飲んだことが逆効果だったのではないかと思う。抗生物質が体の抵抗力まで奪ったのではないかと。
よくはわかりませんが、
普段からもっと自分の健康管理(運動&栄養&規則正しい生活)をしなければいけません。
それがよりよい授業をするためにも必要ですね。