最後に準2級、行きます。
1 発音
1)2 花火
2)1 正しかったかも
3)2 何本かの指の中に(入る)
2 慣用句、四字熟語
1)1 目が高い
2)2 暮らし向きが悪いので
3)1 幼い頃から何不自由なく成長した彼女だが
4)1 友達と交替で(運転)しました。
5)1 何でもできる[八方美人]=スーパーレディ(日本語と意味が違う)
3 慣用句 意味が似ているもので言い替える
1)4 自分の好き勝手にする
2)1 やむをえず、仕方なく
3)2 十分に
4)2 このくらいにします。=終えます
5)3 目をつぶってくれたら=知らない振りをしてくれたら
4 表現
1)1 ストレスがたまって(結果)
2)2 開けたまま
3)3 試験と思っていたのだが
4)2 味付けをみる、味付けする 간을 보다
5)1 鼻っ柱が高い女
6)3 今日はあんまり…。出かけるのは面倒だし、何よりも金がない。
5 対話文
1)2 今の仕事を片付けてから行きます。
2)4 もうあと1ヶ月だからほとんど完済した計算です。
3)1 食べ盛りの年じゃない。
4)2 だから昨日どれだけたくさん寝たか。それでもしんどいんです。
6 漢字
1)2 파탄 패 - 파 - 배 - 패
2)2 자금 사 - 자 - 차 - 지
3)4 유적 위 - 위 - 의 - 유
4)2 순진 준 - 순 - 윤 - 손
5)1 세금 세 - 제 - 설 - 정
7 長文読解
1)1 視線をとらえる = 目を引く
2)2 想像の動物 展示会案内
3)2 大層混んでいた
4)1 伝説の中の動物を展示している
8 長文読解
1)2 (*ややこしいがコレと思います。)
2)2 天気がきになる時
3)3 気圧の変化と間接の痛みは関連がある。
9 長文読解
1)2 時間を作って旅行に行こう
2)1 確保した時間
3)1
4)2(*ややこしいですが、3は「外国」と限定している点が気に入りません。消去法でコレにしました)
追記:6月11日ハングル検定協会から正答「3」と出ました。訂正させていただきます。
これは3点の配点なので大きいですね。
10 慣用句
1)2
2)1
3)3
4)4
11 慣用句
1)2
2)2
3)3
4)3
以上です。
保留のところはもう少し考えてみます。
追加:6月3日(火);保留にしてあった 9[4]の答えを書き入れました。
国語の解釈を問うような問題なので、あまり深く考える必要はないと思います。
追加:6月10日(水)上記9[4]解答を訂正しました。
★韓国語教室とるめんいの解答速報はこれで終わりです(5級~準2級まで)。
お疲れ様でした。
もし2級、1級の問題用紙を提供して下さる方がいらっしゃったら
ご連絡下さると嬉しいです。
tolmengi@yahoo.co.jp