梅田ロフトと毎日放送(MBS)の間の道をまっすぐ東に約10分歩くと信号があって、
それを渡ってすぐ、左手に交番、その後ろに韓国民団の大きなビルが見えます。
(阪急梅田茶屋町改札からなら徒歩15分くらい)
それを渡ってすぐ、左手に交番、その後ろに韓国民団の大きなビルが見えます。
(阪急梅田茶屋町改札からなら徒歩15分くらい)
今日は寒かったけれど、ランチしたあとのお散歩も兼ねて、
かねてから気になっていた韓国文化院の探索に行ってきました。
かねてから気になっていた韓国文化院の探索に行ってきました。
ここは私が20代の頃に勤めていた、
韓国日報社大阪支社(韓国民団大阪本部の4階)があったスペースにできたものなんです。
こんなのができたんだな~とずっと気になっていたんですが。
韓国日報社大阪支社(韓国民団大阪本部の4階)があったスペースにできたものなんです。
こんなのができたんだな~とずっと気になっていたんですが。
韓国好きな皆さん、ここは穴場ですよ~!
金曜日の夜には無料で映画上映会もしているし、
韓国歌曲、舞踏、ポジャギの講座も千円くらいで安く習えます。
金曜日の夜には無料で映画上映会もしているし、
韓国歌曲、舞踏、ポジャギの講座も千円くらいで安く習えます。
図書室で図書カードを作れば、2週間書籍を貸し出しできます。(日本語書籍・韓国語書籍)
韓国の新聞・雑誌を閲覧できます。日本の新聞もあります。
DVDやビデオを視聴できるブースもあります。
インターネットが無料でできます。(一時間まで)
韓国の新聞・雑誌を閲覧できます。日本の新聞もあります。
DVDやビデオを視聴できるブースもあります。
インターネットが無料でできます。(一時間まで)
図書室の前にある韓カフェという談話室では
韓国のテレビが見られるし、インターネットもし放題。
もちろん勉強もできますよ!
韓国のテレビが見られるし、インターネットもし放題。
もちろん勉強もできますよ!
談話室の前の廊下にある喫茶コーナーでは100円でコーヒーが飲めます。
豆から挽いてくれる本格的なコーヒーです。
しかも100円でフリードリンクです。(他に紅参茶の粉末などがあった)
豆から挽いてくれる本格的なコーヒーです。
しかも100円でフリードリンクです。(他に紅参茶の粉末などがあった)

←ガランとした韓カフェ ^-^;;
二時間半くらいここで
お茶しながら
おしゃべりしました。
私たちは午後に行きましたが、歌曲を習いに来ていたご婦人たち以外に
来館者はいませんでした。こんないい所がガランとしていてもったいないような・・・。
来館者はいませんでした。こんないい所がガランとしていてもったいないような・・・。
スタッフは若い韓国人の方々で日本語もできます。
韓国語で話しかけたら勉強にもなるし。。。
韓国語で話しかけたら勉強にもなるし。。。
阪急梅田から東に15分、こんな憩いの場がありますから、
平日の9時半~4時半に梅田に行くことがあれば、是非寄ってみて下さい。
平日の9時半~4時半に梅田に行くことがあれば、是非寄ってみて下さい。
韓国民団の建物の4階です。
誰でも入れますので、エレベーターで4階に上がって下さい。
韓カフェや展示室に人がいないときは電気が消えていますが、
スタッフに言えば快く開放してくれます。(図書室にはいつもスタッフがいるようです。)
誰でも入れますので、エレベーターで4階に上がって下さい。
韓カフェや展示室に人がいないときは電気が消えていますが、
スタッフに言えば快く開放してくれます。(図書室にはいつもスタッフがいるようです。)