今年も宝塚でハングル講座 | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

宝塚市内でやっている無料講座に約20名の方が来て下さっています。
大体去年と同じような年代と性別。
平日昼間にやっているので、圧倒的に女性が多いです。
50代を中心に30代から70代まで。

きのうは三回目。
内容は盛りだくさんだったな~。

私が欲張りすぎて色々と詰め込みすぎたかな?
回数が少ないから、あれも話したい、これも話したいとなってしまいます。

1回目は子音、2回目は母音をやったので、
昨日は
1、パッチム
2、自分の名前をハングルで書く
3、数字、値段の聞き取り方のコツ
4、食堂や店での簡単な会話
5、文化的な話(食事・お茶・お酒)
6、旧正月のビデオ
7、お正月の歌

すごく興味深く聞いてくれるし、
一生懸命やってくれるので、
やりがいがあります。

ハングルは全く初めての方対象ですが、
半数くらいの方は、独学でハングルは読めるかな?という印象。
ここが韓流以前とは違う部分ですね。
ハングルも何とか読めるし、表現もいくつか知っている人が結構いらっしゃいます。

でもあくまでも、全く初めての方対象なので、
すぐ答えが返ってきても、慎重に授業を進めないと。
本当に初めての人がついて行けないということのないように・・・。

時々机の間を歩いていくと、
質問して下さる方がいらっしゃるいので、それも私にとっては嬉しいことです。
1人1人の理解度を確かめながら、授業を進めます。

1回目は私も緊張するのですが、
3回目ともなると、人にも慣れてきて教室がいい雰囲気です。
よく笑ってくれるし。

内気な(?)私がこんな仕事をしているのは今でも不思議です。

昨日は疲れたけど、充実感を味わいました。
来年もできるといいなあ。