私は韓国へ行くときはインターネットサイトで一番安いところを吟味して、
格安航空券を予約しています。7日fix(7日以内のチケット)です。(搭乗日変更不可)。
ここ数年はずっと「トラベルコちゃん」を見て決めてます。
安い順にズラッと出てくるので便利ですよ。
今日は、11月に行く航空券代を旅行会社に入金したのですが、
今回も安いのをゲットできました。^^\
最近は、表示価格「2万円以下」が私の目安です。
(まあこれに空港税やら何やらで、会社によって微妙に違うが、約1万円がプラスされます。)
一ヶ月前から見ていたのですが、希望日出発 2万3千円が底値でした。
もうちょっと安くならないかな~?木曜日出発なので、少し高い。
もう少し待ってもチケットがなくなることはないと見た。
じっと我慢…。そして今週はじめに再び見たところ、
「100名様限定!ソウル行き2万円」がアップされてたのです!
よし、これくらいならいいかと手を打ちました。
ちなみに今までのチケット代金と購入先は
2006年 4月 32,350円(HIS)
2006年11月  30,200円(阪急交通社)
2007年 6月  32,150円 (IACEトラベル)
2007年11月 30,950円( 〃 )    となっています。〔各種税込み〕
週末は避けて出発できるのが自由業の強みですが、
なかなかうまく買っているでしょう?
日・月・火・水出発が一番安いのです。木はそれより少しだけ高い。金・土出発は一番高いです。
その後の手順を説明します。
インターネットで安いのを見つけたら、
1、お問い合わせフォームでメールを送ります。
2、翌日くらいに「空席あります」と大概返事が来ます。
   各種税の料金は会社ごとに違うので、(インターネット上には出ていない)
   徹底して底値を探すなら、複数の旅行会社で見積もりをとってもいいです。
3、「申し込みします」とメールを返送します。
  そのあとは相手から電話が来ることもあるし、最後までメールだけで済むこともあります。
  以前は封書で「旅行申込書」などを送って来ましたが、
  最近はメール(添付ファイル)で済ますようになってます。
  届いた旅行申込書に記入して、パスポートのコピーと共にファックスで送り返し、
  銀行で旅行代金(航空券代)を振込みます。
あとは空港でその旅行会社のカウンターに行って、
チケットをもらう→航空会社に行って搭乗券と引き換える
(あるいはチケットを〔+500円〕払って家まで書留で送ってもらう→搭乗券と引き換え)
だったのですが、
今は一部ではEチケットというのができまして、
より一層簡素化されました。
旅行会社から添付ファイルでEチケットが送られてきて、
自宅でプリントアウトして持って行きます。
旅行会社でチケットをもらわなくても、
自分でプリントアウトした紙を持って
航空会社のカウンターに直接行けば良いようになりました。
前回6月に韓国に行ったときは、チケットを得るまでに
旅行会社の人と一回も話すことがなかったんですよ。
これは今までで初めてのことだったのではないかと思います。
今までは最低一回は、旅行会社の人と電話で話をしてましたので、
Eチケットってこんなんなんだな~と思いました。
また関西空港でも、職員さんが、後輩職員さんに
「あれがEチケットというんだよ」と教えているのが聞こえてきて
新しい方式なのだなあと思いました。
と、だらだら書きましたが、
ちなみに二人以上で旅行される場合は、
豪華ホテル+送迎がセットになった航空券(ほかは自由行動のパッケージツアー)もありますので、
韓国旅行ビギナーの方にはそちらをお勧めします。
ビギナーでなくても、一泊3、4万円する豪華ホテルに安価で泊まれるので
パッケージツアーはお勧めですよ。
(豪華ホテルでない「スタンダードホテル」にした場合、私がいつも泊まる旅館よりもひどい所があるそうなので、格安パッケージの宿にはある程度アタリハズレの覚悟は必要です。)
送迎による待ち時間と、お土産もの屋・免税店めぐりが窮屈だったり、
2泊3日や3泊4日じゃもう物足りない、もっと長く滞在したい、
あるいは地方を自由に旅して回りたいという方は、
(格安)航空券だけ購入して、宿は自分で手配する方が良いと思います。
次回は宿について書きたいと思います。