仁寺洞の新名所 サムジギル | 韓国語教室 とるめんい川西

韓国語教室 とるめんい川西

2005年から兵庫県川西市で韓国語を教えています。

イメージ 1

最近のお気に入りのショッピングモール(?)です。
かわいい雑貨がいっぱい。
場所柄、若い芸術家たちが集まるところ。

仁寺洞ストリートを北に向かって歩いて右手にある建物です。
奇抜なデザインの絵などがかかっているのですぐわかると思います。

明日の夜は中庭(上の写真が中庭です)で、ハチ氏がライブコンサートをするようです。
クーポンかサムジギルの領収証があれば入場料一万5千→一万ウォンになるそうです。
気候も良くなって、韓国にいれば行きたいところだけど残念。

他にも春のいろいろな行事があるようです。楽しそう~。

仁寺洞サムジギルHP
http://www.ssamziegil.com/
春の行事
http://www.ssamziegil.com/special/event_view.php?eis_seq=5

ハチ氏HP
http://www.toratanu.co.jp/


《参考》
인사동 그리고 인사동 길
仁寺洞、そして仁寺洞ストリート

仁寺洞は商業化の波によって駄目になったとはいうが、わが国の伝統文化を一般市民や外国人観光客が楽しむストリートとして健在である。仁寺洞ストリートには骨董店・韓服店・画廊が軒を連ねており、路地に入れば韓式食堂や飲み屋などが連なっている。これらの店のコンセプトは、昔の路地風景だ。ノスタルジックな空間が今の文化とよく調和して独特な景観をかもしだしている。

(中略)ここに来れば人と会える。何か面白いイベントがあるんじゃないかという漠然とした期待でやってくる。歩いていても飽きない。無目的で訪れても楽しめる。生きていることを確認することができる、そんな空間としての存在感を固めつつあるようだ。