ヨンセ大語学堂に一学期だけ通った時、私の隣にハチ氏という面白い人物が座っていました。
彼は韓国のサムルノリ(チャンゴ、プク、ケンガリなどの民俗楽器で奏でる音楽)に魅せられて、
それを習うために、前年から韓国に来ているということでした。
彼は私より10歳くらい年上で、漂う雰囲気がやはり個性的でした。
弾むように歩く姿が今も目に浮かびます。^^
80年代後半だったか、日本でも時々
キム・ドクス氏率いるサムルノリグループの公演が催されていましたが、
習うために留学までする日本人は、あの当時珍しかっただろうと思います。
ハチ氏は本名が「春日」なので、演歌歌手の春日八郎から
そのニックネームがついたそうでした。
ハチ氏は優秀で、始業式の時は級代表で壇上に上がったりもしてました。
一学期だけ通って帰国する予定だった私は、
最後の授業が終わって、とぼとぼ歩いていました。
他のクラスメートは上の級に進むだろうけれど、私はこれで終わりだなー
修了式に出る気もないし…と思いながら。
とその時
「○○氏(私の名)!あんにょーん!!(バイバイ)」という大きな声がします。
振り返ると、向こうの方でハチ氏が大きく手を振っていました。
いつもジーンズにブレザー姿で、私の隣に座っていたハチ氏、
もうこれで会うことはないんだなあと思いました。
それから20年。
先日インターネットを巡っていて、
偶然ハチ氏のHPを見つけました。
彼はその後も日本と韓国を行ったり来たりしていて
なんと去年韓国で歌手?デビューしたそうです^^。
彼はもともと音楽家だったのです。
カルメンマキさんと一緒に仕事をしていたらしい・・・。
あまり個人的な話はしなかったのでよく知らなかったのですが。
(韓国に留学している時は、留学生同士あまり日本での生活の話はしないんです。
せいぜい聞くのは出身地くらいで。韓国でどんな暮らしをしているという話はしますけれど。)
ところで、ハチ氏の歌、聞いてみてください。
Hachi&TJというユニットです。
面白いですよ~。チャンサハジャ!(商売しよう?)
↓ミュージックビデオが見られます。
http://www.hachintj.com/new/photo/video.html
追記:2007年3月30日夜 仁寺洞 サムジギル広場でライブがあるそうです。
http://www.ssamziegil.com/special/event_view.php?eis_seq=5