イメージ 1

写真右下に見えるのは植物園です。公園の中に山がある(山の中に公園?)のでリフトで移動します。


《ソウル大公園》
地下鉄4号線ソウル大公園(ソウルランド)駅下車すぐ前

広大な敷地内に、動物園、植物園、遊園地、美術館があります。
歩くのが大変なほど広いので、リフトや象さん列車を上手に利用しましょう。


韓国語サイト;ソウル大公園(見るだけでも楽しそうです)
http://grandpark.seoul.go.kr/

ソウル大公園の園内をブラブラするだけならお金はいらず、
動物園や植物園に入るとき、料金が要ります。

動物園は3000ウォンです。安いですね。
夏と冬の期間(7、8月と 11~3月)はもっと安くて、1500ウォンですって! 
あまりに寒かったり暑いときは困るけど、これって狙い目かも。

イルカショーのあるホールは動物園の中にあり、ホールに入るとき別料金が要ります。
1500ウォン程度だったと思います。

いろいろなセット券もありますが、ちょっと複雑。よく見て考えなければ。。。
http://grandpark.seoul.go.kr/etc/before_pay.jsp

遊園地(ソウルランド)は動物園とは違う方向にあります。
一応ソウル大公園とは別の企業?
フリーパス入場券  28000ウォン
http://www.seoulland.co.kr/
(↑一部文字化けします)


国立現代美術館は大公園内、リフト乗り継ぎ点の目に前ありました。
入場料 1000ウォン
(りっぱな建物の写真↓)
http://www.hyulim.co.kr/jsp/travel_info/TravelInfo.jsp?p_travel_cd=00001301
http://www.moca.go.kr/
(↑ HP 日本語あります。)

この秋には美術館に行こうと思います。

そうそう、昔「美術館の隣の動物園」とかいう映画がありましたよね。
アン・ソンギ(安聖基)とシム・ウナ(沈銀河)が出たっけ。
きっとここが設定のモデルでしょうね。