今日と明日は娘の部活の市民大会
お弁当持参笑い泣き


新学期に入ってから給食始まるまで
やたらと弁当持ちの日があって

始業式早々弁当
入学式の準備やらで弁当
部活があるから弁当
朝練があったものなら、またいっそう早く準備しなければならない笑い泣き



明日の為にと早く寝ようとすると、
寝付きが悪かったり、途中で目が覚めたりするので、昨日は…


上差し明日のことを考えて寝るのはやめよう


上差し早く寝るのもやめていつも通りに寝よう


上差し間に合わなかったら旦那に持っていってもらえばいい


上差し作れなかったら買って旦那に持っていってもらえば良い


と保険をかけるニコニコ


何とか無事に作ることができました。フーッダッシュ



卵焼きとウインナーは焼いたけど、
他は全部パルシステムの冷凍レンチン
今週パルを注文するのを忘れて悲しい、プチトマトがないので茶色い弁当


おにぎりの具おにぎり
シーチキンを砂糖と醤油で甘じょっぱく炒める。
母は美味しく作るけど、私が作るとなんか違うえー?


昨晩、コツを聞く為に、母に電話電話


コツだけ聞きたかったのに
母が「今日友達と食事に行って…」って話を永遠に聞かされることになった泣き笑い



しかし、これだけなのにお弁当
なんでこんなに台所が散らかるのかもやもや



楽する方法 ←もっと
調べてみたけど…サーチ

前の日に作って冷蔵庫に入れて、そのまま詰めて持たせたらダメなのか?


どこを調べても
加熱してから、冷まして詰める
食中毒予防のため


冷やす時間も入れると結構時間がかかるのに


だめか…悲しい


でも、昔はそんなことやってただろうか??

中学高校とお弁当だったけど、母は熱々のまま入れて蓋をしていたし

今みたいに学校にエアコンなんかもなかったし
保冷剤も入れてなかったけど、

お腹を壊した事はなかった

母に聞いてみても、
「前の日のおかずを冷蔵庫から出だしてそのまま入れてたよ」って

だからといって
注意喚起を破る勇気はないし…魂




旦那の実家に行った時おじいちゃんおばあちゃん
長生きされて現在は他界
明らかに要冷蔵の調味料とか瓶に入ったご飯のお共的な物が
台所の棚に出しっぱなしになっていて


「人ってこれくらいは意外と大丈夫なんだ」と思いました。


それにしても、
今って、注意喚起しすぎじゃないですかねちょっと不満
本当に気をつけなければいけない物もあるけれど


放っておくとこんなに菌が…とか

ここのホコリで出火…とか


気になり出したらキリがないので聞かなかったことにします口笛


ちょっと違うけど、天気予報の
「季節外れの天気で気温が上昇、熱中症に注意」
って、聞くだけで具合悪くなってくる絶望




お弁当作って、洗濯2回回して…
すでにぐったりネガティブ

元気だったら、観にも行けたんだけどな悲しい

応援バスケ行けなくてごめんよ悲しい

母は今から寝ますふとん1ふとん3


娘から
「パパ観に来るかな?行きそうだったら止めて」
と言われた泣き笑い
変な格好してくるから恥ずかしいってやつ下矢印



そう言えば、
大会のトーナメントのプリント来てて
うちの子の学校の所をマーカー引いたつもりが

娘がプリント見て

「怖いんだけどー、将来が心配なんだけどー」って

別の学校の所に印つけてた泣き笑い


なんでだろ?不安
前に、女子と男子の欄を間違えたから、そこは気をつけてたんだけど
何の思い込みだったのか?

まぼろし〜上差し笑い

今朝はお弁当の卵焼き、味付けするの忘れたし