初宝塚観劇→赤坂でサムギョプサル→強風でメガネ吹っ飛ぶ | 東京ハヌルStyle

東京ハヌルStyle

美x食x遊 だけでなく韓国・LAなどの海外情報、インター教育まで東京・海外生活で培った五感を通して広尾在住ママ2人組、”東京ハヌル”が発信します

こんにちは。


東京ハヌルです。


娘たちが長野の山へ〜広島へ〜と

修学旅行へ出かけてしまった日の午後

遊びまくりました。笑。


朝は広尾のカフェで

保護者会のミーティングに出席☕️


親としての務めを果たし、

一度家に帰り

ビーサンからフラットシューズに履き替え

日比谷へ🚃


実は

この日

わたくし

宝塚観劇デビューだったんざます♡


帝国ホテルすぐ近くの

東京宝塚劇場へ♫



お〜、ザ・タカラヅカ✨



お友だちがたまたま招待され

「一緒に行こうよ」と

声をかけてくれました。


しかも演目は

宝塚ファンでも

チケットがなかなか取れないと言われている

宙組公演「エリザベート −愛と死の輪舞−」



2階1列目のこの席、めちゃくちゃ良かったです



黄泉の国帝王トート役

朝夏まなとさんの魅力に皆釘付け目


一つ一つの動きだけでなく

立ち姿も美しい!


けど”女”を全く感じさせない

「こんな人にいきなり抱き寄せられたら即死だな」ってくらいの

男性のセクシーさに友だちも私も瞬殺でした。笑。


第1場 「プロローグ・死者と夢見人たちの夜の世界」で

霊魂が目覚め帝王トートが現れる演出が特に素晴らしかったです。



劇場で配られていた宝塚フリーペーパーの表紙
TCA PRESS (Quatre Reves通信)




TCA PRESS表紙の朝夏まなとさん、

マジ、イケメンです✨


少女漫画に出て来る王子様みたい。



観劇後、

東京ハヌル1号との待ち合わせの地

赤坂へ移動〜🚶



やさい村大地でサムギョプサルをたらふく食す



関連バックナンバー

赤坂やさい村大地で今度は韓流ディナー?



そして

事件は起きました・・・・。



やさい村大地を出て

一ツ木通りを歩いていると

とてつもない暴風雨に見舞われ(傘が壊れるくらい)

その時に洋服にかけていたメガネが

どっかに飛んでいってしまいました(- -)


実は

2週間ほど前にも

メガネを紛失しています(T T)


こんなこと初めて(- -;)


そんなわけで

現在手元に残るメガネは一つ。


「一つだと心配だな〜」と

今日スペアを作りに行きました🚶


お安いメガネ屋さん

今やた〜くさんありますが

なんだかんだZOFFに行くことが多いです。


で、この2つを選びました。



スーパーライトシリーズ 各¥5,000(税別)



どんなファッションにも合いそうな黒と

ちょっと冒険してカーキ色を選びました♡


めちゃくちゃ軽くて楽♫


しかもカッコイイ!


しばらく高いメガネは買わないことにします(- -;)


明日は金曜日!ヤッホ〜イ♫


最後までお読み頂きありがとうございます。


ランキング参加中です。ポチッとよろしくお願いします♫
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 六本木・麻布・広尾情報へ
にほんブログ村


Cheers!
東京ハヌル