今日から連休やーーーっ!! | 適当がよきテキド

ってわけで

昨日でお仕事締めで

本日より連休に入りましたーーー☆


この年末年始はくっそ寒いんで

まったりゲームやるべく

ちょっと買い込んだのよ😏


今年ラストのレトロゲーのお買い物☆

世代には懐かしい☆

あの頃に戻った気分で気軽な気持ちで

サクッとご紹介☆


まずは


セガマークIII



アフターバーナー


色々な機種に移植されてますが

せっかくギアコンバーターが手に入ったから

コレクションしておこう!っと購入☆



ゲーセンでの大型筐体で遊んだ当時が懐かしい!

今みると結構無理移植に感じますが

これが逆にレトロゲーの良さであり

味がある!

気分はトップガンのトム・クルーズだぜ☆


お次は



赤い光弾 ジリオン


1987年に放送されたタツノコプロ制作

アニメのゲーム化(第一弾)


ちなみに以前購入した

トライフォーメーションは第二弾



これずっと欲しくて

箱説付き探しててようやく巡り会いました☆

マークⅢの名作キャラゲーでも挙がってくる

探索型アクションゲーム☆

キャラゲーながら結構難易度は高め


赤い光弾 ジリオン



お次は


スーパーファミコンから



鬼神童子ゼンキ 烈闘雷伝


故黒岩よしひろ先生の月刊少年ジャンプ連載の

漫画のアニメのゲーム化☆

週刊少年ジャンプで連載されていた

不思議ハンターって漫画が子どもの頃好きで

その流れからこのゼンキも読んでました☆

まだまだ色々な作品を世におくりだして

欲しかった


そして

やっと箱説付きみつけたーーー☆

ゼンキのスーファミゲームは3本出てて

どれも完品だと1万〜ってところかな?

その中でアクション性が強めな

1作めが特に好き☆

ちなみに3本目に出たボードゲームのやつが

スーファミ後期で本数も少ないのか割高

(相場は3万以上ってところかな?)

1番プレ値がついてるのは

PC-FX版(約20万くらいするんよ∑(゚Д゚))



鬼神ZENKIの小杉十郎太さんボイスが

またたまらんのよ!

ちなみにチビ前鬼は山口勝平さん☆

ヒロイン小明はちさタローこと横山知佐さん☆

当時夕方かじりつくように

TVアニメみてたわーーー☆


鬼神童子ZENKI 



お次は


ゲームボーイから



アレサⅢ


ゲームボーイの名作RPGシリーズのひとつ☆

これもマジで箱説付きを

探しててようやく巡り会いました☆

ちーと箱状態が良くないんだが

まあ仕方ない!



ゲームボーイのRPGだと

サガシリーズ、ONIシリーズに続く名作で

昨今マジで超高騰化した1本よね( ̄▽ ̄;)

ビジュアルシーンがモノクロゲームボーイとは

思えなかった子どもの頃の衝撃☆

これで1〜3(ゲームボーイシリーズ)は

揃いました☆


お次は


ファミコンから



はい!超王道!!(笑)

ドラゴンクエスト


そう、今や国民的RPGのドラクエの

シリーズ1☆



伝説はまさにここから始まった!


ずっと買おう!買おう!っと思ってた1本☆

鳥山さんのジャケイラストを

よりよい状態でコレクションされる

コレクターさんも多く

近年状態がいい物は

ちょこちょこ値上がり傾向なんですよね☆


そしてラスト



ポートピア連続殺人事件


ドラクエより前に発売された

エニクスさんのアドベンチャー作品☆



ちなみに当時エニクスさんって名前を聞くと

大手だなあ!っと目を光らせましたが

何気にファミコンで発売したゲームって

7本だけなんですよね☆

あんなに有名なのに意外!!でしょ☆


そしてこれも有名でしょう!



犯人はヤス!!(笑)


プレイをしてないゲーマー界隈では

このフレーズは

めちゃくちゃ有名なのです(笑)

課長も未プレイでしたが勿論

知ってました(笑)


そして…

冬の風物詩



ゲームセンターcx 

DVD BOX20

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


今年も年末年始

まずはこれで大笑いしようと思います☆


ポートピア連続殺人事件

入ってます(*☻-☻*)



犯人はヤス!!(笑)